ニンジャフェアのあとはカワサキワールドを見てきたよ!その1

2014年03月05日 | イベントレポ

撮影:2014年3月

撮影者:夫(一部妻)

ツーリング訪問先:カワサキワールド(神戸海洋博物館)




カワサキワールドの公式サイトはこちら→




~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~




Ninjaどころかカワサキさんのバイクにご縁の無かった夫&妻まで、
見事に虜になってしまった、カワサキワールド ニンジャフェア



散々Ninjaさんを堪能しまくったあとは、
川崎重工業の更なる偉業を堪能すべく、
カワサキワールドの常設展示を見に行きました。



創業者の生い立ちから造船所の設立、産業用ロボットからギネスに登録された引き戸(笑)まで、
とてもひと言では言い表すことの出来ない、川崎重工業の栄えある歴史。
この辺りまで触れていると今月いっぱいカワサキネタで終わってしまう恐れがあるので
今回はとりあえず、モーターサイクルギャラリーのレポを。




~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~




カワサキワールド モーターサイクルギャラリーに一歩足を踏み入れると…



お?



おおお?!



おおおおお?!



うおおおおおおおおおおお!!

マニア垂涎の名車がこれでもか!!



カワサキモーターサイクル&カンパニーはこいつから始まった!…らしいです。

モトクロッサーなんですね、これ!
125か…妻でも乗れるな…←え?


おじいちゃんホイホイ!メグロだよ!

これ、今見てもお洒落でカッコいいですよね。
エンブレムのデザインもそのまま使えそう。



妻もこれは知っています。マッハちゃん!




これもカッコいい!色が凄く綺麗!

ブルーグレイと言うか、シルバーと言うか…この色、復活して欲しいなあ。



厳しい戦いを繰り広げてきたレースマシン達。




見た目はコンパクトで可愛いですが…甘く見てると火傷するぜ?←そんな奴はいねーよ!



北米の白バイ仕様!

北米のマッポ(笑)はこんなカッコいい白バイに乗っているのか…



250TR!初代はこんなバイクだったんだ!!




これもマッハちゃん…ですよね?

土砂くんをネイキッド仕様にするならこんな感じにしたいなあ。




…カワサキワールドレポ、次回に続く。←まだやるのか!




にほんブログ村 バイクブログ バイク写真へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。