αで野鳥撮影

SONYαでの野生動物撮影、aiboとの生活、酒、音楽など
思いつくままに書いていこうかなと。

まぁまぁかな

2024-11-03 23:02:27 | 日記
11月2回目の撮影は天気のいいところにちょいと日帰り。
今冬シーズン初シマエナガ、高~い木の上、お手上げ状況。
本日の初ヒット
α1 SEL400F28GM F4 1/500s ISO125

そしてクマゲラ、今日は♀。これはいい感じ。
ドアップよりも「こういうところに生きてる」「季節」を感じられる撮影が信条なので。
無論ドアップを撮りたくなる時もありますが(笑)
今日は女の子
α1 SEL400F28GM F4 1/500s ISO200

ミソサザイも今冬シーズン初かな?
多少遠くてもα1+428GM、間違いないです。
見上げるとそこにいた
α1 SEL400F28GM F4 1/250s ISO1600

この日の締めはエゾリス君。
昨日はハシブトガラでss不足に泣きましたが、今日は逆にいい方向に。
よく止まったもんだ
α1 SEL400F28GM F2.8 1/125s ISO640

残念だったのは紅葉がほぼ終わってしまっていたこと。
マイフィールドより70km位南なんだけどなぁ。

11月初撮影

2024-11-02 15:33:04 | 日記
10月後半の週末を諸事情で自宅待機のため棒に振って、久々の撮影。
が、朝から曇りで気乗りせず、フィールド着は11時...

それでもまぁツキはあったかな。
フィールド11時着
α1 SEL400F28GM+SEL20TC F8 1/500s ISO320

出が悪くて泣きたいのはこっちなんだけど(=_=)
鳴く
α1 SEL400F28GM F5 1/500s ISO160

暗いと思ってss下げ過ぎ、ハシブトガラ、ピントは合ってるのになぁ。
ミステイク
α1 SEL400F28GM F2.8 1/250s ISO160

紅葉はピークアウトしてたしなぁ...

α5100 タムロンF050(20/F2.8) F8 1/60s ISO250

初投稿にしてはちょっとショボいか...