レギュラーティーから70台を目指す主婦ゴルファー、攻め方やコース内練習場を紹介

上達の為にゴルフ場別の攻め方とゴルフ場内にある練習場設備を紹介。手首複雑骨折の闘病日記を同じ怪我をされた方の為に

蔵王の樹氷

2025-03-19 10:17:00 | スキー


























































































































































































































































































蔵王四季のホテルのお役立ち情報

2025-03-17 16:51:00 | スキー
今回の部屋214
フロントに一番近くて便利です
スキー場に近くて
歩いて5分でロープーウェイとリフトに乗れますが、ホテルのバスが2時間おきに送ってくれます。帰りも2時間おきです

214号室↓














マッサージチェアーがあります(無料)













琉球畳でスリッパ無しです

























毎日デザートが冷蔵庫に入ってます










フロント
ロビー








ロビー横にフリードリンクサービスのスペースがあります














アイスも食べ放題






おやつは毎日変わる、今はチョコ



浴衣も豊富、可愛い柄も選べます↓


スキーロッカー↓



夕食はステーキ、しゃぶしゃぶ、すき焼きから選べました。4泊泊まったら、2日間はダフリます💦






朝食はバイキングで色々種類が豊富にありました

大浴場は外湯(アトピーなどに効く酸性)と内湯(アルカリ性)があり、外湯もホテルから歩いて101歩なので101歩と言う名前がついている 
足湯もある外湯の101歩↓









露天風呂↓




ホテルマンの松木さんのサービスが素晴らしい👍


交野カントリーのお役立ち情報

2025-03-10 19:33:00 | ゴルフ場別、ラウンドお役立ち情報
交野カントリー迄の道は細い山道ですので、小さい車の方が、運転が苦手な方には、良いです↓






練習場は50ヤード程で8打席程↓


練習バンカーは2人は練習出来ます↓





アプローチ練習場はバンカー練習場と同じ場所です。15ヤード程は打てます↓


女子ロッカー↓
女子浴室↓





女子化粧室↓


スタート室↓



クラブハウス↓


予約はメンバー同伴、又は、メンバー紹介でないとプレー出来ませんが、月曜日はセルフDAYで、ビジターさんも予約出来て、お安いプランがあります

ショップはありますが、忘れ物を補う程度です。

こちらは、グリー回りのガードバンカーが、顎が高いバンカーや、距離があるバンカーになっていて、難しいです。
グリーンも大きなグリーンが多いので、乗っても、3パットもあります

交野カントリーは都会に近いので、お値段はお高めです。
キャディー付きも出来ますが、ハウスキャディーは6人程で、外人の方も多いので、グリーンなど読める人はいないそうです。




ムロウ36ゴルフクラブのお役立ち情報

2025-02-28 19:04:00 | ゴルフ場別、ラウンドお役立ち情報
こちらは宝池コース18ホールと室生コース18ホールで36ホールあります。
宝池コースは、クラブハウスから5分程バスに乗って行きます。
バスは何度もピストン輸送しているので、そんなに苦痛ではありませんでしたが、ロッカーはクラブハウスにあって、ハーフの休憩は、宝池コースのレストランで食べる事になり、クラブハウスには戻ってこれませんので、忘れ物は厳禁です。練習場も全て、室生コースの方にありますので、バスに乗る前に練習します。
バス↓


ドライビングレンジあります250ヤード
12打席↓(室生コースの方にありバスに乗る前に練習します)

バンカー練習場ありますが、ドライビングレンジの前にあって、長い距離を打つと、怖くて、他の方が横で打たれてるので、ボールは取りに行けません↓

アプローチ練習場
20ヤードぐらいは打てます↓


パッティンググリーンも、ドライビングレンジの横にあります↓


宝池コースには、パッティンググリーンしかありません。
室生コースのスタート室↓

女子ロッカー↓

女子ロッカー内にストレッチができるスペースがあります。

女子風呂↓
女子化粧室↓



宝池コースのトイレ↓



ショップはほとんど商品はありません↓

エントランス↓


感想
今回、宝池コースをラウンドしましたが、
コースはブラインドが多くて、難しかったです。距離のあるホールもあったり、アップダウンとあったり、フェアウェイバンカーが効いてて、面白いコースでした。
もう1度リベンジしたくなりました。
設計はジャックニクラウスです。
グリーンは少し遅めですが、8.5フィートぐらいだと思います。
標高505mあるので、夏は涼しくて、冬は寒いですね






ABCゴルフ倶楽部のお役立ち情報

2025-02-22 22:36:00 | ゴルフ場別、ラウンドお役立ち情報
まず、サブバッグの使用不可です。
ドライビングレンジは離れていて、場内バスで2分、自家用車では行けませんので、焦らない様に練習する時はなるべく早めに行った方が良い。
216ヤード 14打席 30球 378円





アプローチ練習場とバンカー練習場は同じ所にあります↓
バンカーは2人ぐらい練習できますが、アプローチをしている方が多いと、怖くてなかなか練習出来ません
アプローチは30ヤードぐらいなら打てそうですが、これも人が多いと、なかなか厳しそうです。




パッティンググリーンは2か所あります↓




ショップにはラフアンドシェルの商品がありました↓

女子ロッカー↓ロッカー内にはトイレが無いので、靴を脱いで、浴室の方まで行かないと行けない。
靴を脱ぐのが面倒な時はロッカーを出て行かないと行けない。

お風呂↓温泉♨️です








化粧室、トイレ↓






カートのグリーンの傾斜は細かすぎて見にくい↓


18番ホール↓



8番ショートホール↓





基本キャディー付きで、ランチ別の料金です。
2月の平日で18900円でした。

コースの感想
フェアウェイも極端なアップダウンもなく、トリッキーではありません。
気を使う池は最終18番位です。
バンカーは結構たくさんあります。
グリーン回りのバンカーはあごが高いところも数ヶ所あります。

ランチは美味しかったです
どこのゴルフ場も同じですが量は多め
少なそうなサンドイッチを注文しましたが、ポテトフライが入っていて、コーヒー付きで、お腹がパンパンになりました💦

今回はビジネスゴルファーズ選手権でこちらをラウンドしました。