
練習場↓














2番par3↓


3番par4↓


4番par4↓



5番par4↓

短いのでparを取る事。
セカンド↓

6番par5↓
長い481ヤード、ティーショットは真っ直ぐ飛ばす。3打目、ガードバンカーがあるので、レイアップして、4オン

7番par4↓


8番par3↓


9番par4↓




10番par5↓
池を避けて左へ、2ndは右の狙い、グリーンの左にガードバンカーがあるので、やや右端狙い

セカンド↓はガードバンカーを気を付けて

11番par3↓


12番par4↓


13番par4↓




14番par4↓






15番par4↓



16番par3↓


9アイアンで。
17番par5↓440ヤード




18番par4↓






ランチ付きでした。
追加料金無しのボロネーゼスパゲティーは太麺で、あまりおすすめ出来ません。
ユッケジャンラーメンは美味しいので、おすすめです(追加料金無し)
シニアティーからラウンドしましたが、私はドライバーで、飛距離180ヤードですが、距離が長く、パーオンできるホールは少なかったです。
ショップには、ジャックバニーやアディダスなど、置いていました。
土曜日のラウンドでしたが、混雑していて、ランチ休憩は1時間、マイホールごとに待ち時間があり、ハーフ3時間位かかりました。もう土日は来ません


シニアティーからラウンドしました