![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/82/c884831271d84b08bd1a6d080b840eb7.jpg)
練習場は立派な打ちっ放し場あり↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/5f/386a24752575728ebb9e1c9e9138265a.jpg?1605242022)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b7/26f6c28aca904ae3a8159e648e11f70b.jpg?1605242021)
打ちっ放しのカードはクラブハウス内の売店で買えます。夜遅くまで練習できます。↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/82/6c3bea46a1d624664dfe3ffbfc07d071.jpg?1605242021)
アプローチ練習場は2面↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/7e/2fcfb63065f7711aed7650b02ee6d946.jpg?1605242180)
人が少ない時は、アプローチは端から端まで使えば、30ヤード位練習できますが、朝は15ヤード程度ですね↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a5/3f4bb0480e3bd6f1f431eb0301a243ed.jpg?1605242179)
バンカー練習場は無し
パッティンググリーンは大きなのが1面↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/75/873e36d7e673d6c04ac48a1f3c2ce1d3.jpg?1605242446)
コースは3コースあり、本丸、2の丸、3の丸とあります。2の丸と3の丸が日本女子オープンで使うコースです。
難しいコースでしたが、何より、ラフにボールが行くと、全然見つけられない事です。夏はもっとラフが長くなり、もっと探せなくなるらしいです。
夏はローカルルールで、ロストボール免除というのもあるらしいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1303.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1303.gif)
3の丸最終ホール↓
グリーン側から見た写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/cb/336dbe17b9483d4b5e2ac31a3663155e.jpg?1605243716)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
初めてのラウンドの時、旦那のボールはグリーン左のラフに行きましたが、全然見つからず。2度目も落ちどころ迄しっかり見ていたのに、見つけるのにかなり苦労しました。グリーンの左側はダメです。
2の丸4番par3↓
景色が綺麗で印象に残ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/73/236884d746030503e9e04a96182f6da4.jpg?1605567802)
2の丸7番↓
綺麗です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/9f/e8c874c634fcc93702f28c0dd3d17ab7.jpg?1605568087)
2の丸7番↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/82/dad4fe300e1182df364a7e3ab106e764.jpg?1605568089)
2の丸9番par4↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/76/3aed6f97394a437426bbc94c1cc2dee6.jpg?1605573990)
3の丸2番par3↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/7b/55cf6550bb527a4d38bea10e7fd8539e.jpg?1605574137)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
3の丸5番par5↓
ティーショット、右に顎の高いフェアバンカーがありました。なんか初めて見る感じのバンカーで、思わずパチリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/67/5abdd393db240e1c686c256a9b35f341.jpg?1605569517)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/41/e0454a29269b65899b7266cd3df68e44.jpg?1605569517)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/1e/7cbec7279a91637d02549cd214625b63.jpg?1605569518)
3の丸8番par5↓
難しいホールです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/1b/fa354602cde5d7d1665bfecac98eae35.jpg?1605568894)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
クリークを避けて右を狙うと、突き抜けるので注意。2打目は池の手前、3打目で池越えです。
3の丸8番グリーン側から↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/15/1f94d0eb96343f505199ce24ba34a646.jpg?1605568683)
3の丸8番グリーン側から↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/15/1f94d0eb96343f505199ce24ba34a646.jpg?1605568683)
来年日本女子オープンを開催予定↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/4b/4c57cc7f842b2ffd631c2f4be5fb4c7a.jpg?1605567274)
烏山城は何度か日本女子オープン開催地で、記念のティーがありました。↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/3c/77c5b4ce51a9cfe0f6c458b1aea5bc35.jpg?1605567182)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/3c/463179366fc6fa9481e0126197dac568.jpg?1605567185)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/3c/77c5b4ce51a9cfe0f6c458b1aea5bc35.jpg?1605567182)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/3c/463179366fc6fa9481e0126197dac568.jpg?1605567185)
ラフが密集していて、カットされていても、ボールは上から見ないと見えなくて、見つかりません💦↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/a2/39c16fe2e6b149e3527967a33bcc6adf.jpg?1605573290)
靴を洗う所はお隣の方との仕切り椅子まであって良い感じ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ef/e7f66a40da741e900596cbe578d3224f.jpg?1605573290)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/12/da4357ee1e25815f1acd0e88b331d911.jpg?1605573290)
宿泊施設からコースが見えます。↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/7d/68cf6bd076cfd9ebad8a21856cbc7c6b.jpg?1605573293)
ホテルから見た写真↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/10/87dc5d918cd044f542257492d0741ee3.jpg?1605575410)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/04/4c3ad220956d3c319e1fa82d5ad27e73.jpg?1605573293)
ランチの天津飯↓まあまあかな〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/6f/586f487c93abe81aa6e8d3ef8768f23c.jpg?1605574352)
ランチの手打ち蕎麦単品↓これが絶品です😍
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/82/3831eb60bd572d6361394046c91965b0.jpg?1605574354)
手入れされた庭園がある、お食事処↓
宿泊客の夕食は2軒あり、こちらの和食か、その近くにある焼肉店で食べることになる。どちらも美味しいですが、1泊なら和食のほうかな〜😋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/06/0cdb4af667b8096874b8d28aa627526d.jpg?1605574475)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/de/4efc242dd8b9fc5ca0e8d26ae76fdbd0.jpg?1605574474)
烏山城は宿泊施設もあり1泊1ラウンドのプランがあったので、2泊2ラウンドして、1日は日光東照宮、華厳滝、いろは坂、中禅寺湖を観光しました。↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/db/258bf36f62e2dc65a572d5751d854369.jpg?1605243381)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/91/5b537d2a969c00d9626dc9ea77c85aa2.jpg?1605243381)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/47/aa5ed20a68f5d7ae8d808b01c0774b60.jpg?1605243382)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/23/36549ffcff937d4aa3cd301c279d92a7.jpg?1605243383)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d9/e3f13dd828e9743e257aac5c120104da.jpg?1605243470)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
2日で2.5ラウンドしました。
本丸 →私45 旦那40
ニの丸→私47と43 旦那43と44
三の丸→私49と47 旦那47と44
(私はアベレージ90、旦那は79です)
ラフがかなり苦戦しますので、フェアウェイキープが鉄則です。
三の丸が1番の難コース
又挑戦したいコースでした👍
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます