
練習場、ドライビングレンジは、40ヤードほどです。コインはスタート室で買ってください↓






ティーショットは左の山裾

セカンド地点、左狙い


グリーン、花道が狭いので、レイアップするか、バンカーを覚悟で





右は少し広がっている

グリーン回り右狭い

女性風呂↓露天風呂もありますが、小さいし、温度が熱いです。

クラブハウス内のソファーはこんな感じ↓


左狙いTショット


パッティンググリーンは2箇所あります↓


アプローチ、バンカー練習場はありません。
バンカーの砂は柔らかいので、クラブが入って行きます。
練習したい時は、近くに桜井ゴルフセンターがあります↓

5番par5↓







6番par3滝のあるショート↓


7番par4↓長いので、ボギーオン






女性ロッカー↓

女性風呂↓露天風呂もありますが、小さいし、温度が熱いです。
男性露天風呂は広いそうです。


喫茶コーナーがあります↓朝のみ営業

クラブハウス内のソファーはこんな感じ↓

5番par5↓


ショップはありませんので、忘れ物したら大変です。
ここのコースは入らないバンカーが、見た目が綺麗な様に、たくさんあります。
池もありますが、あまり気になりません。
気をつけるのは、グリーンが、難しいので、グリーンの何処に付けるのかが、ポイントです。
グリーンは9フィートでした。
まあまあ綺麗なグリーンでした。
全体的な感想は建物が古いゴルフ場で、階段を上り下りしたり、女子はトイレなど不便な面も沢山ありますが、コースは、距離もあって、まあまあでした。
ランチ付きでしたが、追加無しで、豪華なメニューが沢山あったので、それは良かったです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます