レギュラーティーから70台を目指す主婦ゴルファー、攻め方やコース内練習場を紹介

上達の為にゴルフ場別の攻め方とゴルフ場内にある練習場設備を紹介。手首複雑骨折の闘病日記を同じ怪我をされた方の為に

HANAZONO GOLFのお役立ち情報

2024-09-12 20:23:00 | もう一度行きたいゴルフコースとの役立ち情報
パッティンググリーン1面、2段グリーン
そこの端でアプローチ練習しても良いそうです。

自分のボールで打てます↓

アプローチ練習も15ヤード程度なら出来ます

練習用バンカーは1つ、1名しか練習出来ません↓





ここは、こんな鉛筆なので、使いにくいです↓


あちこちのコースで羊蹄山が見えます

















女子ロッカー↓




女子トイレ↓

女子お風呂↓

カートは自分で運転する↓






白ティーからラウンドしましたが、ドライバー190ヤード飛んでも残り180ヤード位残るので、パーオン出来ないホールが多くて、98になってしまった💦








ウィンザー·グレートピーク·オブ·トーヤのお役立ち情報

2024-09-12 09:03:00 | ゴルフ場別、ラウンドお役立ち情報
景色が最高です。洞爺湖と内浦湾が両方見えます。
このゴルフ場は洞爺湖サミットが行われたホテルで、ホテルも素晴らしいです。

冬はスキー場になるので、かなりアップダウンがきついです😓
それと、宿泊客以外のゴルフ場利用者は、地下駐車場に車を止めて、キャディーバックも含めて全ての荷物を、自分でゴルフ場まで運ばなければならず、体力の無い方は無理です。私達は夏だったので、クーラーボックスなど荷物が多かったので、かなりきつかったです。階段を登って降りて、曲がって、道も迷って、大変でした😫

お風呂はホテルの大浴場を利用するので、お風呂に使う物だけは、車に乗せたままで、プレー終了後、キャディーバックを車に積んだ時に、お風呂用品を持ってお風呂に行けば、少しは、荷物が減ります。
ロッカーはスキー用とゴルフ用のロッカーが並んでました↓







ドライビングレンジ無し、バンカー練習場無し、パッティンググリーン1面あり、そのグリーンでアプローチ練習しても良いそうです↓
登り斜面と下り斜面、斜めの片側斜面など、傾斜が凄いです。


スタート下の前は内浦湾が眼下に広がります↓







強烈な登り斜面↓













ホテル↓




















プレー終了後、3時以降ならホテルの大浴場を利用出来ます。
3時前なら、プールのシャワールームを利用するそうです。
プールも大浴場も、階段を登り降りして結構離れています。
ホテルが素晴らしいので、プレー終了後、お風呂に入って、レストランやカフェで、食事をするのも良いと思います。
ホテルには数ヶ所レストランあります。


白ティーと赤ティーの差が少ない所も多くて、女性には厳しいかも、私は白ティーからラウンドしました






ニセコゴルフコースのお役立ち情報

2024-09-10 15:25:00 | ゴルフ場別、ラウンドお役立ち情報




こちらのコースはロッカーもお風呂も利用出来ませんので、シューズも履いて行って下さい。キャディーバックの積み込みも全てセルフです↓
プレーフィーがその分お安いので、お値打ちです。平日で、6000円程 2サム割り増しが1500円でした。




練習場はドライビングレンジ無し、バンカー練習場無しです
パッティンググリーン2面
同じグリーンでアプローチ練習は少しならしても良いそうです↓




羊蹄山が目の前に見えるホールが沢山ありました。






キタキツネが人慣れしていて、近くまで来ます💕







コースレイアウトは平らな所と、アップダウンのあるコースと色々あって面白いです。
バンカーの砂が柔らかくて、細かいので、ちょっと難しいです。
2024年9/10
白ティーからのラウンドで、6306ヤード
アウトOB2回48、イン43、91でした






ヒノデヒルズ・ニセコビレッジのお役立ち情報

2024-09-09 21:15:00 | 旅行
スタジオスイートの客室
広々とした間取りのスタジオルームは高級感あふれるリビング・ダイニングエリアと、本格的な料理も作れる設備の充実したキッチンがついています。

平均ルームサイズ:64平方メートル
ベッド仕様:キング
定員:1室3名様まで

























フライパン

食器洗い機

オーブン

電子レンジ

洗濯乾燥機 洗剤付き

大きな冷蔵庫

お皿やボールまであります





ネスレコーヒーメーカーとカプセル付き

 大浴場は温泉♨️です 女子浴場












ホテルはスキー場の目の前です↓





車ですぐの所にゴルフ場もあり、遊ぶのには最高です。
スーパーマーケットは車で20分の所にイオンがあります。
車で近くに食事をする所も数ヶ所あります。
ここでは、車があると、便利ですね。スキーだけなら、車は必要ないかもしれませんが、色々と移動するなら、車は必要ですね。
それと、部屋には冷たい水や冷たいお茶はないので、飲み物は持参した方が良いです。
暖かいほうじ茶、紅茶、コーヒーは
備え付けがあるので、お湯を沸かせば作れます。
1階にくつろげるスペースがありコーヒーが無料で飲めます↓




レストラン↓

朝食はサンドイッチと和食の2種類から選べます↓