久々の更新です☆
フェイスブックやらツイッターやらで、何だかこちらがおろそかに…
(;^_^Aすんまそん☆
今夜は『ロールキャベツ』
画像1は サッと茹でたキャベツです。
冷まして置いてる間に

みじん切りにした玉ねぎ超特大一個を皿に平らに入れて、三分くらいラップしないでチンして、これもあらかた冷まします。
ボウルにパン粉カップ1
(合挽肉は500グラムとして) を入れて、あらかた冷めた玉ねぎを入れて、
ここからがコツ?
とにかく早く冷ましたいので、冷凍コーンを凍ったままここに投入!
卵一個、合挽肉、ナツメグ少々、塩胡椒、
を入れてコネます
一心不乱にとにかくコネまくります(笑)
冷ましたキャベツと、ベーコンで巻いて、圧力鍋に敷き詰め、ひたひたになる水を加えて
コンソメ二個、酒か白ワイン少々、薄口醤油少々、みりん少々を加え、圧が上がってから三分くらいして自然冷却。

出来上がりの味が薄ければ調整して、乾燥パセリを振ったら出来上がり。
今夜は『ゴーヤ他ある野菜の酢漬け』『カボチャきんぴら』でした♪
長男なんかロールキャベツを三個たいらげ、ご飯おかわり…
余ったミンチは小さく纏めて、お弁当用のハンバーグとして冷凍庫に。
1番難しいのは キャベツの葉を切れ目なく上手く剥ぐこと!
まるごと茹でたら問題ないけど、茹でキャベツが沢山あっても困るんで、そぉっと、優しく剥いで茹でます(笑)
フェイスブックやらツイッターやらで、何だかこちらがおろそかに…
(;^_^Aすんまそん☆
今夜は『ロールキャベツ』
画像1は サッと茹でたキャベツです。
冷まして置いてる間に

みじん切りにした玉ねぎ超特大一個を皿に平らに入れて、三分くらいラップしないでチンして、これもあらかた冷まします。
ボウルにパン粉カップ1
(合挽肉は500グラムとして) を入れて、あらかた冷めた玉ねぎを入れて、
ここからがコツ?
とにかく早く冷ましたいので、冷凍コーンを凍ったままここに投入!
卵一個、合挽肉、ナツメグ少々、塩胡椒、
を入れてコネます

一心不乱にとにかくコネまくります(笑)
冷ましたキャベツと、ベーコンで巻いて、圧力鍋に敷き詰め、ひたひたになる水を加えて
コンソメ二個、酒か白ワイン少々、薄口醤油少々、みりん少々を加え、圧が上がってから三分くらいして自然冷却。

出来上がりの味が薄ければ調整して、乾燥パセリを振ったら出来上がり。
今夜は『ゴーヤ他ある野菜の酢漬け』『カボチャきんぴら』でした♪
長男なんかロールキャベツを三個たいらげ、ご飯おかわり…
余ったミンチは小さく纏めて、お弁当用のハンバーグとして冷凍庫に。
1番難しいのは キャベツの葉を切れ目なく上手く剥ぐこと!
まるごと茹でたら問題ないけど、茹でキャベツが沢山あっても困るんで、そぉっと、優しく剥いで茹でます(笑)