2年生の冬に入部してくれて3年生の頃から、合同練習や練習試合の後のバスケノートでの振り返りを欠かさない選手がいます🏀
そんな4年生Dくんの素晴らしいバスケノートが
もうすぐ1冊目が終わりそうです😊✨✨
そういえば、去年は副キャプテンのSくんがノート3冊使い、プラス自主練チェック表のファイルも1冊作ってくれていました‼️あの自主練表はすごかった😆
その前は現在スキルコーチをしてくれている中2元キャプテンRくんが1年生のころからの教え子でして、努力の塊だったので3冊か4冊は使ってくれていました😏👍
毎年6年生にもなると、ほぼ全員が練習試合や大会の後に振り返りをしてくれてノートを出してくれることが多いです‼️
子供たちが全力で頑張って努力を継続してくれている姿は、コーチにとって心からうれしい宝物をもらったような気持ちでその努力にちゃんと相応しい努力を指導者としてしたい‼️
と強い原動力をもらいます✨
今年度もあと5ヶ月ほどとなりました。
今できる最大限のことを
1日1日を大切に、彼らの努力以上で応えて一緒に成長していきたいと改めて気づかせてもらいました💪
Dくんいつも素晴らしいノートを書いてくれてありがとう😊
彼はビデオを見て、まず裏紙にオフェンスで気になったこと、ディフェンスで気になったことなどをバーっと書くそうです。
それを後で読んで整理して、ノートに要点をまとめてくれているらしく
書いていることも指導者のような視点で、またコーチが話した言葉をよく覚えていてくれたり、意識していることがとてもわかります。
日頃から練習中に素直に、指導者や先輩たちや他の親御さんなど色んな人のアドバイスを聞ける子はよく伸びます✨✨
Dくんのノートも、他の子のノートもそうですが
BLITZメンバーたちはみんな素直でアドバイスをよく聞いてくれているところを実感させてくれてとてもうれしいです😆
こういうことが小学生のうちからできる選手が将来一流になれる選手と同じ素質を持っていると言えます!!
当たり前の習慣にこれからもしていきましょう🏀
Dくんの分厚いノートがついに後少しで終わりそう!!すごい努力の積み重ねです✨
分析がプロ🧐笑
でも良いところもいっぱいありましたよ!
相手への敬意もある選手は素直で伸びます!!とてもうれしいノートをいつもありがとう😊
![尊いもの](https://stat.ameba.jp/user_images/20221129/19/ameba-official-img/5f/4b/p/o1245124515209849312.png?caw=800)
<="" a><="" span><="" div><figcaption="" data-entrydesign-content="" ><p="" >相手への敬意もある選手は素直で伸びます!!とてもうれしいノートをいつもありがとう😊<="" p><="" figcaption><="" figure><="" div><="" div><p="" ヒラギノ角ゴ>
<="" p><br="">