![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/3e/44a774b69a5ac75efc6b07c13b983b53.jpg)
バスケの楽しさを知ってもらうためには
自分自身が上手くなってるな〜という
成長の実感を与えることが大事と思ってます‼️
バスケを上達させるためにはやっぱり基本が大事!
基礎が身についていなければ、そこからの発展はないと思います。
伸びしろ、成長期の開花を起こすためにも
ディフェンスの姿勢から身につけて
ドリブルの姿勢、つき方
パスやシュートの正しいフォーム
シュートは膝を使って下半身から打つという動作
怪我防止のためにもストップの仕方や姿勢などなど
あらゆる基礎がしっかり身につくことで
成長がとどまることがなく、
ずーーっと上達し続けられるので
ずーーっとバスケが楽しいと感じられます😆✨
それは、中学生でも高校生でも大学生でもプロでも
上手い人ほど基礎練習は欠かさないと思います!
BLITZでは、基礎練習を重視して
でも楽しく基礎を練習できるよう色々と工夫してます!!
少しずつご紹介していきますのでぜひ
読んで頂ければうれしいです🏀
【基礎練習 7タッチ】
体力アップをするならボールも使いながらやりたい!ということで春から夏にかけて毎年恒例のメニューです。
30秒でサイドラインからサイドラインまで片道1本として、7回タッチしようという意味で7タッチと呼んでいます。
6年生の主力選手にもなると、毎年30秒で9回はタッチできます👍
これを
30秒✖️2、1分✖️2、1分半✖️1
をやり記録を取ります!
人それぞれスピードがちがうので、自分自身の記録を伸ばせたかどうかをよく見てあげようと心掛けています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d2/7b2d6dddd4a5ca9cb9507790fd00d84b.jpg?1717687632)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/0a/19d6043708ff3ec537c3f8d3519ddd1b.jpg?1717687632)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/48/d162db95c33346173c8050e599e59048.jpg?1717687632)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/9d/4eb9af3f4bf1f974638b6ef7958c51b9.jpg?1717687632)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/e5/6932e55e4ecf269589a279b298bd1506.jpg?1717687632)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ba/376ebbfac8e6c619e810e6ca3a698558.jpg?1717687632)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/97/4fa5f65cf9c79c9d3106a9eea485343b.jpg?1717687634)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/38/00ee5bf0fc7ae46b08e07a62b945e6fe.jpg?1717687634)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/b0/92093e7c07c5a491cf2fc3cf194db2d3.jpg?1717687634)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/70/c13ca89fbd39b4949c5b9550e21f38db.jpg?1717687634)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます