国道4号線、JR那須塩原駅近くの交差点の角に、ずっと気になってはいたものの、ずっと通り過ぎていたお蕎麦屋さんがある。
入り口の看板には「カレーうどん」と大きな文字が。
2025年1月12日。
この日は朝からとても寒い日でした。
民間の気象情報会社の予測では「午前10時ころに雪」の予報も出ていたほど。
結局、雪は降りませんでしたが、それでも冷たい風が心にしみます。
そんななか、近場で過ごしていた私たちは、いつもの通り、お昼をどこにしようか決めかねていました。
ふらっと国道4号線を、黒磯地区から西那須野地区に移動中、私は・・・ここ!って決めたお店がありました。
・・・それが
「かめや」さんでした。
初めて入るお店。
でも、いつも通り過ぎるたびに「カレーうどん」の大きな文字が忘れられませんでした。
いってみるか・・・
まだ時間は13時になったばかり。
たぶん、営業中のはず。
・・・・・・・・・
店の前に来ると、駐車場にはお客さんのらしき2台の車が止まっていました。
とにかく私はメニューを決めています。
一択です。
優柔不断ですが、この日は即決です。
もう迷うことはありません!
いざ! 店の中へ。。。
3つあるテーブル席のうち、ちょうど真ん中が空いていたので、そこに座る。
あ・・・・
温かいカレーうどんと、冷たい「つけめんカレー」があるではないか!
迷う・・・しかし、寒いので「温かいカレーうどん」にする。
・・・この時、このお店が「そば店」であることはまったく考慮せず・・・うどん一択だった模様。。。
その理由は・・・いまだに自分でもわからない。
私たちのすぐ後に、またお客さんが入ってきた。
いい感じである。
あ・・・蕎麦に玉子・・・私は頼んだのは・・・うどんじゃん!
あ・・・・お冷はセルフでしたので、ポットで温かいお茶を選びました。
ほうじ茶でした。
選んだだのは・・・カレーうどんです。(カレー蕎麦でもよかったのですがね)
窓の外からは東北新幹線の高架が見えます。
那須塩原駅はすぐ近くです。
やってきました!
カレーうどん 1000円です。
ズルズル・・・ハァ・・・やや辛めのカレー。 うどんもちょうどいい感じでおいしい!
お肉たくさん入ってました
たいへんおいしくいただきました。
ここのカレーうどん、個人的にはなかなか上位でした。
離れたお座敷個室もありました。
レジの時刻は15時02分になっていますが、実際の会計時刻は13時32分です。誤解なく。
次、機会がありましたら、今度は「カレーそば」かな!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます