おはようございます^ - ^
風もおさまり・・・
今日は晴れそうですね。
お彼岸入りしてお墓参りに行った記事の続きです。
雨の中のお墓参り。
ここには長男が生まれる前の5ヶ月ちょっとでお腹の中で亡くなった赤ちゃんが眠っています。小さな骨壷の中に入って。主人のご先祖様と。
だから私は遠くてもここへやってきます。
お昼も回った時間。帰りは・・・・大分向きに高速で。
山から下りるまでにちょっとしたお店がポツポツとあります。ソフトクリームも食べたかったけど・・・・
人が多くて。
そしてやっと若妻の店へ。(大分市今市)竹田、久住方面へ行く県道412号線沿いにあります。
郷土料理のお店
ジャンボいなり(中は鶏めし)、炭酸饅頭、だんご汁なども。
私はあたたかいうどんを頼み。
主人はビーフカレーを。椎茸も入っている。
うどんは正解でしたね。ボリューム満点で450円だったかなぁ?カレーも同料金です。
番号札を持って待っている間にどんどんお客様が入ってきて満席です。
私の前の席に座ったご夫婦の方がうどんを頼まれて。
その後、すみませんうどん二つの内の一つを蕎麦へ変えてくださいと・・・・
その声に主人が・・・・・
はーーーーー!!って蕎麦があったんか!!!!!
そう。中のメニューには書いてないですが外にはしっかり書いてあります。
蕎麦が食いてえ・・・・!!しかしもう、カレー食べてるよ!!
最初、私のうどんみてうどんにすればよかったと!!
今度は蕎麦?優柔不断!!
サラダや色々な料理が容器に入って並んでいてこの店内でも食べて良いし持ち帰りもできる。
そう、ジャンボいなりも食べて。待っている間に筑前煮も食べているのに・・・・
おからも買って家にていただきました。
田舎の味付けまた、ちょっと変わって良いですね。
お腹もいっぱいで・・・・
お店を出て・・・・
ハンズマンによってお買い物。
そして高速に乗って
もう、前は霧で・・・・
見えない!!
50kの速度制限も出されて。
それでも・・・・
普段よりは出しませんがスピード出てるよ!!怖い。
すると途中でパトカーが。
一応車の流れでぬいていきましたが。
大分道から宇佐別府道に入る前にパトカーの後ろへ。
その後、一車線なのでパトカーの後ろをずっと走り。
私は・・・・あーーーー!!安全安全^ - ^。
主人は追い越しができないし・・・途中、何箇所か道幅広くなり後ろからスピード出して追い越してくる方がでもやはりパトカーが先頭だと私達の前に入り。
また、次の同じような道幅なったら同じように追い越してきて私達の前に。
みんな追い越せないよね。
おかげで・・・無事に安全に
帰り着きました^ - ^。
ありがとう〜〜。パトカーさん。
今度は一人で私の実家の墓参りに行こう。
今日も一日、皆さんにとって良い一日でありますように
訪問して頂いた方々、宜しかったらポチっと応援して頂ければとっても幸いです。
にほんブログ村