blogのデザインをクリスマスバージョンにしてみました。>いかがでしょうか?
朝の気温は-2℃だった。吐く息が凍る。
今日はリモコン解析用ファームのデバッグ。
ICEでは動いていたのに、実機でうまく動作しない。
ここ1週間くらい進展していない。
やっとひとつのバグを見つけた。
レジスタの名前を間違えていた。
LEDを点灯させながら、動作の確認作業を進める。
どうやらデータの取り込みはうまく行っているみたい。
ということは、メモリへの取り込みかLCDに表示させるところがへまっているのか…
その後スタックメモリが壊れていることが判明して、何とか解読したコードを表示できるようになった。
で、テレビのリモコンが操作できる見通しがついたよと、リーダに報告したら、昨日外出している間に打ち合わせがあって、エアコンのリモコンも操作できるようにしてほしいって…
我々の製品はどこに行こうとしているのか…
最終的なターゲットのはっきりしない開発はごめんだよ。
午後、レビューをやって一つのプロジェクトが終了した。
懸案事項は少しあるけれど、一区切りできてほっとしている。
今日は発泡酒を一杯引っかけるかな~
朝の気温は-2℃だった。吐く息が凍る。
今日はリモコン解析用ファームのデバッグ。
ICEでは動いていたのに、実機でうまく動作しない。
ここ1週間くらい進展していない。
やっとひとつのバグを見つけた。
レジスタの名前を間違えていた。
LEDを点灯させながら、動作の確認作業を進める。
どうやらデータの取り込みはうまく行っているみたい。
ということは、メモリへの取り込みかLCDに表示させるところがへまっているのか…
その後スタックメモリが壊れていることが判明して、何とか解読したコードを表示できるようになった。
で、テレビのリモコンが操作できる見通しがついたよと、リーダに報告したら、昨日外出している間に打ち合わせがあって、エアコンのリモコンも操作できるようにしてほしいって…
我々の製品はどこに行こうとしているのか…
最終的なターゲットのはっきりしない開発はごめんだよ。
午後、レビューをやって一つのプロジェクトが終了した。
懸案事項は少しあるけれど、一区切りできてほっとしている。
今日は発泡酒を一杯引っかけるかな~