うつからの脱出 

日々の徒然なる思い、その他興味あることを書いています。

自民党の役割は終わった。!?

2008-12-07 00:41:28 | ニュース
麻生太郎首相は4日、首相官邸でジャーナリストの田原総一朗氏と会談した。

田原氏によると、同氏が「不況が終わった後、何をするのか。ビジョンを出すべきだ」と注文を付けると、首相は苦笑しながら「分かった」。

また、日本が欧米並みの豊かな国になり、冷戦が終結したことなどで「自民党の役割は終わった。ビジョンが何もない」と指摘すると、首相は「そうなんだ」と応じたという。

そういう人なんですね、麻生首相という人は。

もっと、田原さんと論戦を交えてほしかったな…

まっ決断力のない首相に期待しても無駄か。


日本の質素なCEO。

2008-12-07 00:27:39 | WORK
経営再建中の日本航空(JAL)の西松遙社長兼CEOの「倹約ぶり」が話題となっている。

「社長の年収は960万円(08年3月まで)」「社長室の廃止」「社長は電車通勤」といった取り組みが始まっている。

CEOで960万は月収か?と思えるほど質素ぶり。
財政再建のためとはいえ、ここまで出来る社長は素晴らしいと思う。

うちの会社の社長も、見習って欲しい。
たまに役員食堂から出てきてはいるようですけどね。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081203-00000002-jct-bus_all

気持ちを抑えなくては…

2008-12-07 00:10:18 | こころ
通院してきました。

カウンセリングで、分かったことは、かなり躁気味になってること。

今回のように、突然東京に行ったり、買い物をたくさんしたり、考える前に行動したり…

ちょっと気をつけたほうがいいよって言われました。

女医さんの診断で抗うつ剤を1/4に処方箋変更。


堕ち込むことがなくなったというか、考えるのを放棄したのか分からないけど。

ほんと、自重しないと糸の切れた風船みたいになってしまいそうです。




その後、処方箋もって隣の薬局へ行ったら、PCのシステム変更したらしく、アンケートを書かされた。

で、まだ安定した稼動になってなくて、値段が合わないとかやっているので、小一時間待たされた

定休日にちゃんとシミュレーションしてください。