
暑さのせいじゃないと思う
あんまりわからなくて しょーがねえじゃん 原作を古本屋で買ってきたわさ、セットで1700円
そこで思ったのだけど、この映画はたぶん「原作販売のための プロモーション映画」
まんまとはまったワタシです
そうしておこう
ところがですね 私はこの平山監督 日本の監督でベスト3入賞なんです
「学校の怪談」「愛を乞う人(号泣っす)」「笑う蛙(ダイジョウーブですよ蛙は出てきません たぶん)」
映像はそりゃもう邦画の味わい いいんですよ
俳優もいいですよ 初めて吉川の価値を知りました(モニカの他にナンかあった?)
加藤晴彦 いい仕事しますよ 軽そーなのに
ただ
わからいんですよ 細部どころが全体も一部も ・・・
でも上下二巻 この根性なしの私に読めるかどーか(-_-;)
監督 : 平山秀幸
原作 : 高村薫
出演 : 渡哲也 徳重聡 吉川晃司 長塚京三 國村隼 、大杉漣
公式ホームページ
あんまりわからなくて しょーがねえじゃん 原作を古本屋で買ってきたわさ、セットで1700円
そこで思ったのだけど、この映画はたぶん「原作販売のための プロモーション映画」
まんまとはまったワタシです
そうしておこう
ところがですね 私はこの平山監督 日本の監督でベスト3入賞なんです
「学校の怪談」「愛を乞う人(号泣っす)」「笑う蛙(ダイジョウーブですよ蛙は出てきません たぶん)」

映像はそりゃもう邦画の味わい いいんですよ
俳優もいいですよ 初めて吉川の価値を知りました(モニカの他にナンかあった?)
加藤晴彦 いい仕事しますよ 軽そーなのに
ただ
わからいんですよ 細部どころが全体も一部も ・・・
でも上下二巻 この根性なしの私に読めるかどーか(-_-;)
監督 : 平山秀幸
原作 : 高村薫
出演 : 渡哲也 徳重聡 吉川晃司 長塚京三 國村隼 、大杉漣
公式ホームページ
変なところで読点を打ってるでしょ。
少なくとも、アタクシには、合わない。
書いてる内容は、読んでみたいような感じなんですけど
読めない。
体質に合わないとしかいいようがありません。
マイッタ 5行読むと睡魔が・・・(-_-;)
このお盆 な~んもできなかったのはこの本のせいじゃないかと ははは
確かに女性とは思えない堅い とっつきの悪い文章かもしれないえすね
この本1999年のミステリーベスト1なんですね (はーどぼいるどだど)の人のランキング
原作のまんま、映画化してたら、6時間以上は座ってなきゃいけないと思います。
映画版では、
好きな俳優が、次から次から・・・♪
斜に構えた吉川さん、良かったでしょぉ~。
読んでて睡魔が襲うなら、体質に合わないっちゅーことで。
そうだ 六時間 確かに(笑)
この映画化が決定した時点からもう「失敗・・」かも