goo blog サービス終了のお知らせ 

タネの縁側  

偏見に満ちております。どなたの参考にもなりません、各自でお確かめいただきますよう御願いいたします。

ちょおっと待てよ(キムタク風に)

2018-10-24 | 
市民祭りがあり、恒例の福祉古本市で必ず何冊か買っているが、今年はちょっといい老眼鏡を買ったこともあり、

福祉への寄付も込めて、一杯買ってやろうと、大きな手提げ袋も用意した。

驚いた、去年より安いのだ。
本を買う人が減少しており、大変なのだろうか。
なんとか3冊見つけたけど、2冊で100円なので4冊見つけたいのだが、
どうも食指が伸びず、前に読んだけど、持ってないからいいやっ、と買った「1Q84]

一回読んだやつだし、何せ読みやすいので、iPhoneのYoutubeで「辻井伸行」を聞きながら読み始めた。
音楽を聞きながら小説を読んだことは、ほぼ初めて。
喫茶店でもあまり集中できない奴だった。

驚いた、ほんとに驚いた。



何も覚えてない。

「青豆」という女性の苗字だけ。

大丈夫か自分。

しかしやはりするする読める。
憶えてない自分、ラッキー半分。



今期のTV
「ブラックスキャンダル」のみ。
「獣に・・・」がどうも見逃してしまう。
朝ドラ「まんぷく」はどうもダメだ。
演技派「奥田瑛二次女」がどーもダメらしい。
映画での「どんより」な感じが朝に受付ない。

ので朝も暇なので(笑 本でも読む。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ミズリー州のこと | トップ | 報道解説 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事