清の日記

つれづれなるままに、よしなしことを…

ぶりの照り焼き

2011-01-01 11:14:24 | 日記
冷めても美味しい、みんな大好き甘辛味です。

材料(二人分)
  ぶり 2切れ
  塩 小さじ3分の1
  薄力粉 大さじ1
  サラダ油 7ml
 下味
  酒 大さじ1
  醤油 大さじ1
  生姜 2g(おろしておく)
 仕上げ
  酒 大さじ1
  醤油 大さじ1
  砂糖 小さじ1と3分の2
  みりん 大さじ1
 薬味
  大根おろし 20g(水気を絞る)
下ごしらえ
 1、下味調味料の材料を混ぜ合わせる。
 2、ぶりの切り身に塩を振り、10分おく。
 3、表面の水気を拭き取り、下味調味料に10分程つける。
 4、汁気を軽く切り、薄力粉を切り身にまぶす。
 5、フライパンにサラダ油をひいて熱し、ぶりを焼き付ける。
   (皮目の多い方を下にして)
   フライパンをゆすりながら強めの中火で2分焼き、こんがり焼き目を付ける。
 6、身をひっくり返して、もう片面を2分程焼く。
 7、たた火を弱めて中まで火を通し、皿に取る。
   ペーパータオルでフライパンの余分な油を拭き取る。
 8、仕上げ調味料をフライパンで煮立たせ、小さな泡が出てきたらぶりを戻す。
   (表を上にして)
 9、フライパンをゆすりながら全体に照りが出るように煮詰める。
   全体に照りが出るように煮詰める。
   調味料をスプーンなどを使って切り身にかけ、全体に絡めるように。
   (こがさないように)
 10、皿に盛り付け、大根おろしを添える。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿