今日は、ぼじょの眼科検診でした。
開院一番からの予約だったため、
朝早くに出発しましたが、首都高もすいていて
思った以上に早く着くことができました。
先月、目がしょぼしょぼしていたんで
慌てて翌日にジョイがお世話になっている眼科に駆け込み → その時
そして、1ヵ月後の診察予定が3月15日でしたが、
その頃はまだ世の中も落ち着かず、
ガソリンも入れられない状態だったんで、
しばし延期してもらっていました。
で、今日の診察。
写真とか、私はもらいそびれちゃったんだけど、
2月の頃に比べて、だいぶアブラも出てきて
いい状態になっているとのことです。
引き続き、瞼のマッサージをするようにとのこと。
比較的、患犬さんも少なかったせいか、
院長先生にもしっかり診てもらい、
そこでの話の中で
かねてより気になっていた コレ↓
のお話になり
院:どうする~?
じぇ:どうするもなにも、取れるものなら、今日にでもとっちゃってくださいっ
院:あっていいものではないし、じゃ、とろうか
と、あっさり決定 ( ̄□ ̄;)!!
じぇ:ところで、全身麻酔になるんですか?
院:それは、ボギーさんの頑張りしだいで、局所麻酔でいけるかな
と。
思えば・・・
徐々にソレが現れ始めた頃
目じり側の小さいのは近所の先生に取ってもらったけど
コレは繰り返す性質のものだから・・・と言われ
けっこう大きくなってきたけど、本犬は特に気にする様子もなく。
2月の診察の時も、内側でなく、外側に向かって出ているものだと聞かされ
そして今日、院長先生が言うには
一番大切なのは、まばたき なんです。
それを、しにくくしていることが、いけないんです。
とのこと。
どんな処置をするのかも聞かず(信頼しすぎてる(笑))
預けて十数分で、
無事取れました♪ ボギー君、頑張ってくれたんですよ~
と、AHTのお姉さんと帰還(≧▽≦)
ちょっと、痛々しいけど・・・
伝票を見たら
眼科凍結術と書いてありました。
軽くイボをとってみた っていう感覚なのかもしれないけど
場所が場所だし、まだ赤いし・・・で、
明日、皿投げしに行こうと思っていたけど
今回は大事をとってお休み。
こうして、またすっきりしためんめのボギーに会えて
かーしゃん、うれしいよ
今ある抗生剤と、軟膏が終わったら、
ボギーさんは、終了!
と言われ、帰って来ました。
かもな~♪
あ、ジョイも合格ですが、
そんな話はまた次回っつうことで。
(次回がいっぱいたまってくぅ~)
今日は、ぼちくんのイボイボばいばい記念日に
ぽちっとしてってくだせえ
コメントのお返事、ちょっと待っててね
11日ぶりに再会した飼い犬や、
老人を救った飼い犬の心が温まる記事がリンクされています。
STAY WITH DOG さんでは、
犬連れで、避難する方に向けた
宿泊施設の紹介をしています。
Google のまとめのサイト
http://goo.gl/saigai