My favorite things

神戸市北区のプライベート・アロマテラピー&フェイシャルサロン『Bois de rose』

サロンスタッフ(人に非ず)

2009-06-13 22:56:48 | 日記
我が家には複数名のスタッフが在籍しております。
幹部は
相談役 福助さん(本名 キューティー福助)
です。
その他スタッフとして
宣伝部長 光江さん(通称オカン)
他、
王子さん(本名 はなみず王子)
真司さん(本名?山下真司)
絹代さん
小絹さん
順子さん

等がいます。

ちなみに福助さん以外は皆猫です。
そして福助さんはげっ歯類のチンチラです。

猫がいるサロンというのは、ある意味お客さんの幅を狭めます。
だって、猫が嫌いな人や好きでもアレルギーがある人は無理ですもんね。
なるべく施術をする部屋の近くには猫を近寄せないようにしてますが、それでも好奇心の強い子は覗きに行きたがります。
だから自宅でサロンをするのに大丈夫かな?と思う事もありました。

でも猫に癒されたりする事も沢山あると思うので、うちはこれでいいか、と今は気楽に構えています。
世の中いろんなセラピーが大流行りなので、いっそ猫セラピーというのをやってみようか?と結構まじめに考えたりもしました。
さすがに今のところ何の根拠も無いのでやりませんが、アニマルセラピーというのもちゃんと成立しているので、研究の余地はありそうです。

しかしまず、猫達が協力してくれなさそうです。

チンチラと猫ののんきな日常については、
『(主に)猫にブログ』(ブックマークにリンク有り)
で、時折記しています。





Bois de rose とは?

2009-06-13 00:49:17 | 日記
アロマテラピーに興味のある方ならご存知とおもうのですが、
『Bois de rose』
とは、精油の『ローズウッド』の事です。
精油が採れるのはクスノキ科の大木からなのですが、他にもマメ科のジャカランダ等もローズウッドと呼ばれていたりするので少々ややこしいです。
で、バラ科のいわゆるローズとは全く関係なかったりします。
香りは甘さもありながら樹脂系のような独特の酸味や華やかさもありなかなか複雑な香りですが、誰からも受け入れられやすい良い香りでもあります。
メーカーによって結構香りが香りが違うので、いろいろ比べてみて好きなメーカーのものを選ぶと良いと思います。

効果はリラックスとか調整効果とかいろいろ言われていますが、私は安眠とリフレッシュに使用しています。
いろいろあって頭が冴えてしまい眠れない時など、デフューザー等で香りを部屋中に焚いておくと、ぐっすり眠れたりします。
多分好きな香りなので呼吸が深くなるからだと思いますが、たまにぐっすり寝すぎて寝坊したりします(笑。

値段は精油の中では特に高価ではないですし、使用に特別な注意が必要なものでもないので、初心者でも使いやすい精油だと思います。