里芋ゴロゴロぐうたら日記

日々、色々…。

おひとりさまドライブ🚙💨

2017-09-25 20:38:04 | 日記
ダンナが留守なので、ハウスを見て回り、それからお天気が良いので、ちょっと車で走ってみた。

走ること一時間。

前、食べたタコ飯が恋しくて道の駅へ寄る。

良かった❣️お昼を過ぎていたが、お目当のタコ飯とサンドイッチがあった😊





海を見ながら食べて、また一時間走って帰る。



ダンナが思ったより、早く帰ってきた。

疲れたので温泉へ行こう♨️というので、近場の温泉へ。

ここのところ、よく温泉へ行く♨️

まぁ、行ける時に行っとかなきゃあね😁


朝ごはんのおとも

2017-09-24 20:58:55 | 日記
直売コーナーでシソの実と青唐辛子を見つけたので購入。

シソの実 は塩と青唐辛子を切ったもので漬けた。



瓶に投入。



青唐辛子も塩漬けにして瓶に投入!







シソの実もこの時季ならではのもの。

これでご飯がモリモリいけちゃう🍚

唐辛子はお味噌汁に入れて食べると風味が良くて美味しい。

これは朝が楽しみ♪




遅くなっちゃったけれども、母と義父の遺影におはぎをお供えした。

むこうで食べたかな?!

おいちゃんおばちゃんのドライブ🚙💨

2017-09-23 22:23:58 | 日記
懇意にしていただいているご夫妻が、本日、四十五回目の結婚記念日と聞いて、お祝いにとドライブへお誘いした。

行き先は鶴御崎灯台。

ビールと🍻ワインも🍷用意して、車に乗っていただくなり飲んでいただいた。

ダンナはこの日、運転手さんに徹した。

かなりの距離を走って到着‼️



遠くから見ると真っ白なんだけれども、近くで見ると外装はタイル張り。



先日行った粟嶋神社みたいに、チャペル🔔のような鐘のしたにカップルでカギを飾られるようにしていた。(最近、こーゆーのが流行っているんですかね?!)

おいちゃん二人が、この鐘を鳴らしていた😁

場所を移して見るとこんな感じ。



観光できるようにしてあったが、訪れていたのはワタシたちだけだった。

それからまた降って昼食をとった。







なかなか雰囲気のよい落ち着いた感じのお店。



海鮮丼をオーダーしたのだけれど、いつものどんぶりさんに海鮮がのっかったものではなく、自分でお刺身をのせてタレをかけて食べるというもの。



半分のっけて、半分はお刺身として食べた。

ゴージャスな海鮮丼だった。

結婚記念日にはピッタリかな
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

それから、また走って今度はいつもワタシたちが行っている温泉へ行き、家族風呂の和風をプレゼント♨️

いつも大変お世話になっているご夫妻。

楽しんでいただけただろうか?!

ワタシ達も楽しませていただいた音符♪🎶



別れ際に、もう四十五年いけそうよ‼️と笑っていた😊




大切にながく

2017-09-22 23:26:47 | 日記
ぼーっとテレビを見ていたら、NHKのドキュメント72時間で靴磨きを放送していた。

今でもあるんだ!と驚いた。

ワタシガ小さい頃には、街のいたるところにいた靴磨きやさん。

今はまったく目にしない。

テレビの中の磨かれた靴は、眩しいくらいにピカピカになっていた。

数年、放置していた靴も生き返ったように…。

ワタシ自身はあまり靴にお金をかけたことがないし、キチンとお手入れをする人ではない。

ダンナは割と靴にはこだわり、お手入れも良くしていた。

その頃は、そのことに気をとめたりもしなかったけれども、今日テレビを観ていて、その人が持つもの、身に付けるもので相手にそのヒトが映るんだなと思った。

息子にも靴は奮発して、大事にお手入れをして履くことを勧めようかな。

自分自身も、安物買いではなくて、気に入った物を大事にしてながく使うようにしたいものだなと思った。






今夜は息子とラーメンを食べに行って、レンタルしていたDVDを返してまた借りた。

秋らしくlovelyなものを今回は借りてみた。




娘からは北海道のお土産が届いた😊


今日は仕事が終わって、ダンナが居ないのでくつろいでいたら、ついウトウト。

おかげで元気になった気がする😊


贈りもの

2017-09-21 09:11:39 | 日記
洗濯を干すのにウロウロしていたら、庭で発見‼️



毎年、隣の畑の栗の木からプレゼントが届く🌰

「もう秋ですよ❣️」と言わんばかりに😊

ずいぶんと朝晩も涼しく、そして肌寒くなってきた。

今朝は圧縮袋から羽毛布団を取り出して干した。

あの蒸し蒸しと暑かった夏はケロッと様変わりして、すっかり秋の風情🍁