![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/2d/c765c9fd157c851ace0f6d60cafb7b25.jpg?1711973155)
朝はこんなにいい天気でしたが三峯神社へ近づくと雪が降っていました。
標高1.100mの山中に鎮座、天空のパワースポットとも呼ばれているとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b4/466c6f947928d431581fdc992fbec87b.jpg?1711973274)
主に夫婦神であるイザナギノミコトとイザナミノミコトをお祀りしているため
夫婦和合、家内安全のご利益があるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/34/019494badb79c9897b29bc5fb4aa07dd.jpg?1712040140)
冒頭の三ツ鳥居には神様のお使い狼が。霧が出ている日は狼が歓迎しているそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/84/33421d173dc51a071b7b7e42f46708da.jpg?1712039736)
拝殿まで結構歩きます。遥拝殿からの眺め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/7b/3d224e4bc2c70d9ffbfa05aa716fea76.jpg?1712040229)
随身門。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/48/59088a9e7947b9d0eb17dc072a020d49.jpg?1712040299)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a2/d3fa4efc7a57f48fda1a365778bcf030.jpg?1712040299)
水舎。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/7e/a82c215b29f60adc67a27c6999902e5f.jpg?1712040512)
八棟灯籠。大型木灯籠は珍しいそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/b6/d2b0996b7d8bc3588a921d54b651d297.jpg?1712058484)
拝殿。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/5c/4bf2f43c43d0b8fa74d2638052a49807.jpg?1712040660)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/58/8074af7a31a3857bd2a9b4a2a4807097.jpg?1712040660)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e8/e391abcde6d4269ab254a5a3446479b7.jpg?1712040436)
極彩色の彫刻が美しい✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ee/d13b909cf957240b71cf60d1e2b0eca4.jpg?1712041196)
拝殿の石畳に赤い目の龍が。
2014年辰年に突如浮き出たらしいです🐉
待ち受けにすると運気が上がるとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/4b/f985909432bbf2b88b9d82aa5ccfdd6e.jpg?1712072129)
前参拝したときは御神木に触る事ができましたが、今は触れないようになっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/c5/7dbd1170e45f277a43be3a83d0737668.jpg?1712041167)
参拝を終えると次第に晴れてきました✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/42/ac7f7de7b2bc601c5f0b05b4f1ff7e42.jpg?1712041451)
お昼は西武秩父駅祭の湯でわらじかつをいただきました。祭日でしたので激混みでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/32/9e6dff0118cd634f7977fd01ae99a96b.jpg?1712041875)
かつは1枚から4枚まで選べます。小1枚にしました。薄めなので2枚いけるかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/fc/15c899a904c362cb409d3ae10be4ffaa.jpg?1712041838)
おがの化石館へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c8/5f473de8d68d9338a038474e164adb51.jpg?1712042215)
パレオパラドキシアの骨格復元模型。
秩父の山奥ですが、1,500万年前は古秩父湾、海だったんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/b7/47eb7ebb5eb65cc603ec1e86ab4d5bfb.jpg?1712042427)
近くのようばけという地層。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/99/8b9c4d753adf350c172723220168c820.jpg?1712042427)
秩父の地層は、日本初の地層と化石の複合指定国天然記念物「古秩父湾堆積層及び海棲哺乳類化石群」となりました。
宮沢賢治も秩父へ地質巡検に訪れています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e1/c6d47ec865909a0d2f7f2d1d03d898bd.jpg?1712042786)
秩父ミューズパークの展望台まで歩きました。雲行きが怪しいけど秩父の街が見渡せました。ミューズパークはすごく広い公園です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/4b/dad12f8dda476878d98e34ddf524af90.jpg?1712042992)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/d4/321b20e7955d2695d2ce589cfe2f49f2.jpg?1712043044)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/8d/dde22404d420d62d2902c9fbf63d1a62.jpg?1712042893)
秩父三社を巡り、秩父の名物もいただいてとても楽しかったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3452.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3452.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/29/e0df9ba18072b33e22643ada918cad3f.jpg?1712043179)
帰りにまた熊谷でブルーシールアイス食べました🍨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/8f/bec42e58653f5c86adc360547e580a21.jpg?1712043585)
ちなみにホテルルートインGrand秩父の無料の朝食ビュッフェ美味しかったです✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/2f/a0e4fe0fed78d500eafe227c686f04e2.jpg?1712044845)
ホテルで焼いてるというパンも色々な種類があったし、品数も多かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/66/5ab3100a56b93fcc2c468167076118ba.jpg?1712047039)
1ヶ月前くらいから喜怒哀楽の怒の感情がなくなりました。イライラもしなくなったんですよね。更年期真っ只中なんですけどね。このままならいいけど![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3452.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3452.gif)