ジャノメの、おそらく一番安いランクのミシンを買いました。結婚するときに買ったミシンがもう調子が悪くて使いにくくなってしまったので…。
縫い目がとても綺麗で、縫うときもしっかりした感じでとても満足しています。
ボビンケースがないのも初めて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/45/17422c5f8ea7a2298d87ad8064da612b.jpg?1572699197)
生協のカタログに載っていたのを注文したので、詳しい性能は届いてから分かったのですが、安いミシンは次のような特徴がありました。
なんと、縫うときに照らしてくれるライトがありません。でも100均で、色々な角度で照らせるLEDライトを買ったので問題なし。こんなライトです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/1a/5553077b42747feb80e9988569e08a09.jpg?1572699235)
印に布端を合わせて縫えば縫い代が1センチetcになりますっいう印が付いていません。これもマスキングテープでも貼れば問題なし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/83/97c8d5ee9d3c69a536c3c95c3a2dfdf1.jpg?1572698844)
手始めに、ユザワヤで一目惚れして買った布で巾着を作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f5/9831e500201dc515e48ebea98c2df5c9.jpg?1572699368)
フリル付きの巾着。紺色のワックスコードを通しました。
あと一つ、縫うスピードを変えることが出来ません。これも別に問題なし。直線とジグザグ位しか使わないので、私には安いのでも充分です🙂
何年もつかは分からないけれど、大切に使おうと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/a4/8962deb617b2987478728d4adc411071.jpg?1572700512)
しまむらで仕事用にボーダーのトップスを買いましたが、ごついレースが袖まで付いていたのでリメイクしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a4/abb4ff600e3d0fd0630b72a8fc67f458.jpg?1572700603)
これ位だけ残すことにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/5e/8d5d5b30881785e57ac54b7e53877d4f.jpg?1572780818)
ダイソーで買った、おうちの形のダストボックス。可愛いので気に入っています🏠
Seriaの刺し子を買いに行ったら、色々な柄があって、あまりにも可愛くて北欧柄のを買ってしまいました💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b2/345a3d792a452c657fb271e8e37a37de.jpg?1572861629)
ちょっとやってみましたが、やっぱり刺し子には向かない。伝統柄にすればよかった。。
普通に刺繍することにしました😀
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f7/ff77757bd706265cb658839d17f3a049.jpg?1572861411)
車で駅まで送った帰り、突然車からガラガラという、舗装の悪い駐車場で買い物カートを押すような音が💦
もう15年も乗っている車だし、とうとう~と思いました😰
慌ててディーラーに見てもらったら、タイヤに小石が入っていました。そんなの今まで始めて…故障じゃなくてよかったです💧