見出し画像

bokupen’s diary

刺し子とパッチワークのニードルケース。

ハギレが楽しい刺し子の小物っていう本を見て作りました🪡
パッチワークをしてから刺し子を刺し、ニードルケースに仕立てます。



開くとこんな感じでちょっとした小物も入ります。 



ハサミフォルダーも。もう少し小さいハサミなら入ります。後で100均で探してみます。



裏側。刺繍糸を三つ編みにした紐が巻いてありますが、三つ編み苦手なので大変でした。



分かりにくいけど、刺し子はこんな感じの十字になってます。



色違いで作っても可愛いですね。



こちらは地道に刺してますがなかなか💦



桜の柄だけど春に桜が咲くまでに完成するかな??
これが置いてあると、隙間時間にちょっと刺さるからいいです

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

bokupen5years
mikaさんこんばんは。コメントありがとうございます。

小さいのでパッチワークも楽でした✨
ハギレで出来ちゃうからいいなと思いました。 
刺し子は印つけたり地味に大変でしたが、割と綺麗に刺せていてよかったです。
DAISOに可愛い小さいハサミがあるんですね✨ありがとうございます、探してみます🧡
クロスステッチはいっぱい刺しても少ししか進まなくて終わる気がしません💦
老眼鏡かけても印がよく分からなくて、付いてきた図案を見て刺したりしています。
綺麗に仕上がるといいなと思います✨
mika
おはようございます
刺し子とパッチワークのニードルケース
かわいい~💛
色違いもそれぞれ表情がちがってどれもいいですね。
パッチワークも刺し子もどっちもできないからなぁ(笑)
ハサミ~DAISOで売ってる小さい✂ハサミがすっごく
かわいい~ってネットで見ましたよ。
クロスステッチ~👀が痛くなりそう(笑)
クロスステッチなら~できるかな~って思いましたが…
これは…難解すぎて…こちらも無理です(笑)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「趣味」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事