![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/99/ab4db18c267780be5ab72229e7902d90.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/b3/3155c6c15b5fabb4ad695d76fc40c6d3.jpg)
残念寺の小坊主、元気な珍念と超ネガティブで顔色の悪い残念が、ざんねんな植物についてお話しするという設定でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/f7/1210edca2b376b814ffc906492ea5231.jpg)
まあこんな感じで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/55/d42f57dba817968fea576a6b9ecbee11.jpg)
グズマニア、綺麗ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f1/23fbe87c240e17828e6efac2d1f358b6.jpg)
シャンプーの木、粘液がシャンプーの代わりになるかららしいのですが、すごく青臭いらしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/06/e61716e5d0c6687a5f57dce91289e590.jpg)
ゾンビプランツという別名をもつ、枯れてないらしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/d6/d2f10e6b7a80641582c2f0111c93e359.jpg)
地湧金蓮花、名前負けしてるから?綺麗だと思いますが。中国原産のバナナの仲間で、チャイニーズイエローバナナとも呼ばれているらしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/fb/093f066aa177eda892ebb4470172916d.jpg)
バオバブ。サンテグジュペリの星の王子様で、星を壊してしまう恐怖の木という扱いだから残念だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/50/149d26815fe227e15227948b50653929.jpg)
ちなみに食虫植物はこんな感じで虫のお墓に展示されていました。他にも色々な残念な植物を見ました、ゆるい感じで面白かったです(*´ω`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c1/441cbc048d6f8297c93eb752c07db64b.jpg)
常設の温室にて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ab/441c155e3e80cffc71b01ab80692bcf7.jpg)
クロトン。花は目立たないが葉が綺麗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/2e/61c89eda11c01615b0838878d3a718d6.jpg)
オオシロソケイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d6/5a98fa35e134a60b00032d97e4a79f1e.jpg)
デュランタ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a8/f11961043c2667ecb70d842639615590.jpg)
サンゴバナ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/0c/510d36124a35e737e702efb68857486d.jpg)
珍植物ブッシュカン(仏手柑)仏様が手を合わせているようにみえるから。タコ船長に見えなくもない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ed/aae0728fee974267b610b0415897c39a.jpg)
マツリカ(ジャスミン)いい香りでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/4d/030fe8ef6ad4efe190fb1544a71a36a1.jpg)
ヤトロファ・ハスタータ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/56/9368b5cecd1686f940e9ac6c0c95aac3.jpg)
香水やアロマのイランイラン。香りかぐの忘れた。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/19/cfe7f00e0d0f9ed4c6e14272a311dc89.jpg)
オオオニバスと熱帯スイレン。オオオニバスは大きいけど蓮だから一年で枯れてしまうそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/64/6a950ddbf7a8e4ce720ba92e6dcbc18f.jpg)
キタチベゴニア・オレンジルブラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a6/2ec1daba8312c5c96280a3504be2fde4.jpg)
スターフルーツ。切ると星のかたち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e2/13d0de4c5671f126934f2a5d7c7ed142.jpg)
原種のアンスリウムは地味らしいですが、原種じゃないのはとても綺麗。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/8c/0d9fd1dc8ccd04b9628ac089c39006c7.jpg)
出口にあったガチャガチャ種おみくじ。来るたびにやっていますが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/fa/8034ae822bb959fa778338d886341555.jpg)
キンシャチが出た、嬉しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/67/977058d3e72995c26c7e46d0932667ff.jpg)
キンシャチはこの丸っこい大きなサボテンです。来年まいてみようと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/60/4cde5d5fc825165f702d95955ef7c2b5.jpg)
大花壇は千日紅でした。季節によって変わります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/a2/284b7c1667fe609f8ad6f1e1ea0f51ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/74/f40413a2372028a0b596ea7ab1b7031e.jpg)
アガパンサスでしたよね?が綺麗でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f2/7162186d1c0a31361203fe55095dbfb9.jpg)
この時期の温室は特別暑かった。。午前中に行ったのですが、温室の中は36度湿度80%。。この時期に温室を訪れる人は少ないです。でももみじはこんなに赤くなっていて、秋が近づいていますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/00/f59bf9a962c1ca54dd8c992c89402545.jpg)
スープカレー作りました。いつもは夫が作るのですが一緒に作ると大変(;´Д`)
きっちりレシピ通り作る相方と、結構適当な私。絶対もめる💦
トッピングの野菜は素揚げ!と言いますが油っぽくなるのが嫌だし面倒だから、後は自分でやるといってオリーブオイルで焼きました。全然バレなかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/01/50740bd0f3787e3373103ecdb87b1a3e.jpg)
美味しかったけどもう作りたくない。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/94/3d7bb561ae448e00aa22cf56c555c4ee.jpg)
可愛いキシリトールガム見つけました。味もピーチとライチで美味しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)