bokupen’s diary

雨引観音への参拝と、部分日食を見ました。

地元の神社に初詣に行き、翌日茨城県桜川市にある雨引観音(雨引山楽法寺)に行きました



145段の磴道。



仁王門。高い石垣も。



本堂。



多宝塔。



鬼子母神堂。



雨引山からの眺めがいいです。





美しい孔雀が放たれています。







薬膳中華茶房三笠にて薬膳料理、お正月のランチをいただきました。この日から突然カメラの調子が悪くなり、買い替えることに





薬膳スープが美味しく、エビチリなどのセットでしたが、体にいいからかちょっと物足りず、露店にて焼きそばと焼き芋を買いました(^^;



景色のいい展望台で食べた焼きそばがすごく美味しかったです。
雨引観音、子育ての御利益があるということで、子どもたちが小さいときから参拝しています。今年も無事に参拝できて感謝です。



お正月に食べるために、楽天でカニを注文しました。かにすきでいただきましたが、身がいっぱい詰まっていて甘く、とても美味しいカニでした。



道の駅で干し芋の切り落としを買いました。いっぱい入って400円でした。これが美味しすぎて止まらなくて。。干し芋、自分で作ってみようかなあと思いました。



雨引観音の華みくじで大吉が出たのは初めてかも。。これ以上ないくらいいいことが書かれていてちょっと嬉しかったです。

元日くらいから口内炎が痛み出し、昨日まですごく痛くて食べるのが大変でした。
なんでお正月に…やっと痛みのピークを越えてよかったです(つд`)



朝スマホで天気予報を見て、今日の午前中部分日食が見られると知りました。どうやって見ようかなあと言ったら、次男が小学校の時にもらったフィルムがあるといって持ってきてくれました。おみくじの左の黒いの。



スマホで撮った部分日食。
家族のお休みが終わり、明日からいつもの生活が始まります。
なんかちょっとホッとする

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

ぼくぺん
干し芋
ゆずさんこんにちは、ありがとうございます。

お天気のよいお正月でしたね(*´ω`*)
ゆずさんの初ランチのお料理とスイーツ
すごく美味しそうでした!
カニ、毎年生協で頼んでいたのですが、今年は
頼み忘れてしまい、ネットで買いました。
生のカニで量も多く、とても新鮮でよかったです。
干し芋はすごく美味しいですよ!
自然な甘さで素朴なお味で止まらなくなります。
でも切り落としではないものは高いので、
自分でも作れるかもしれないなあと思っています。
ゆず
初詣
ぼくぺんさん、こんばんは。
青空の日の初詣、さらにご利益ありそうですね🤗
私はまだ行けてません。
ランチに行く時間はあったのに(笑)

カニ、よかったですね。
私もネット注文しようか悩んだ挙げ句、結局注文しませんでした。
頼んでみればよかったなぁ。

干し芋、最近よく見かけるようになりましたが、まだ食べたことありません。
今度チャレンジしてみようかな。
ぼくぺん
孔雀
kaorinさんこんばんは、ありがとうございます。

このお寺では、孔雀の他に天然記念物の小国鶏なども
いるのですが、この時は見られなかったです。
人が多い三が日は放していないのかもしれませんね。
干し芋って美味しいですよね(*´ω`*)
自然の優しい甘さで。
蒸して干すだけみたいなので、ちょっと作って
みようかなと思っています。
買うとお高いので、自分で作れたらいいなあと思います。
おみくじ大吉でしたね!、良い一年になるといいですね。
ぼくぺん
参拝
蘭々さんこんにちは、ありがとうございます。

本当にお天気のいい日で、気持ちがよかったです(*´ω`*)
孔雀の他に、天然記念物の小国鶏などもいるのですが、
今年は見られなかったです。
羽を広げたところが見たかったですね、
カニは美味しいてすが、殻から食べるのが大変
ですよね💦
カニスプーン?フォーク?を買っておけば
よかったです。
おみくじ珍しく大吉でした(^^;)
部分日食はなんとか見られてよかったです。
蘭々さんのブログを拝見し、和菓子が食べたくなりました!
ぼくぺん
日食
mikaさんこんにちは、ありがとうございます。

日食のこと全然知らなくて…
たまたま欠けがピークの時間に知り、急いで
見てみました。
あまり綺麗に撮れませんでしたが(^^;)
浅草寺への初詣、賑やかでしたでしょうね!
本当に良いお天気のお正月でよかったですね。
やっと日常が戻ってきてちょっとホッとして
います。一人の時間も大切💦
今日はたまったお掃除やお洗濯で終わりそうです。
ものがあふれているので、今年は断捨離!
毎日少しづついらないものを捨てていこうと
思っています。
ぼくぺん
日食
Bluemomentさんこんにちは、ありがとうございます。

孔雀は羽を広げているところが見たかったですね(*´ω`*)
部分日食のことは全然知らず、当日にたまたまスマホで
天気予報を見て知り、急いで見ました。
Bluemomentさんはもちろん知っていらっしゃい
ましたよね、お詳しいですものね!
あまり綺麗に撮れませんでしたが。。
やっと家族のお休みが終わり、私は今日は
休みなのですが、お正月にたまったお掃除や
洗濯に明け暮れています(^^;)
大掃除みたい…
晴天が続いていて気持ちがいいですね。
Kaorin
孔雀は本当に美しい鳥ですね!

私も干しいも大好きです。
食物繊維も沢山摂れてgood だし。

私も御神籤大吉でした。
蘭々
参拝
こんばんは。(^^♪
青空の綺麗な日に参拝できて良かったですね♬
145段!!!
だからとっても眺めが良いのでしょうか。
孔雀が放たれているなんて珍しくていいなー。
ずいぶん見てないから羽を広げたところを見たくなりました。
かにすき・・・
かにの身がぎっしり詰まってて美味しそうですね。
殻をカットしてあるとすぐに食べられて有難いですよね。
おみくじは大吉で良かったですね!
部分日食を見てないから見せてもらって嬉しいでーす♪
(*^^*)



mika
私も日食みてないので
ぼくぺんさんのblogで拝見できて✌️
ありがとうございます♥️
今年は珍しく昨日初詣❗❔
お詣りしました。
今年のお正月はお天気も良くて
穏やかでしたね。
私も明日から仕事~❗
食べ過ぎ生活から通常生活に
体重も戻さないと~🐷
Bluemoment
カニや孔雀、雲一つない青い空など、縁起の良さそうな物をたくさん見せて頂きありがとうございます🙂

日食見たかったのですが仕事の時間と重なっていて、
終わってからでも少し見られるかな、と思っていたのですが、
その頃はもう曇っていました。
見せていただけて嬉しかったです。ありがとうございました🎶
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「おでかけ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事