本日は昨日知り合いから頂いた酒とチューハイを飲み過ぎたのか朝寝坊してしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/19/a2f234ad22e612ba3d797ed83cccdcd9.jpg?1728459459)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/53/69ed914aeb042ac863d4c35b903a8dcd.jpg?1728459482)
いつもは6時20分に起きている筈が冬時間である7時30分に…。
全く…やんなっちゃいますね~。
仕事の方はギリギリだった仕事が案外効率良く、早く出来たので部屋中の扇風機、作業場の扇風機を蔵に仕舞い込みました。
さて本題です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/19/a2f234ad22e612ba3d797ed83cccdcd9.jpg?1728459459)
自分から言うのはなんですが…
皆さんご存知のとおり私は呑兵衛です。
その私流の食べ方を皆さんに伝授しようと思います。
まず幕の内弁当を用意します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/53/69ed914aeb042ac863d4c35b903a8dcd.jpg?1728459482)
次に中に入っている具材を皿に取り分けます。
外で食べる際は紙皿やプラスツックの皿を用意しましょう。
プラスチックや紙皿は筑西市の玉戸のダイソーにありますのであらかじめ購入しておきましょう。
次に具材を皿に取り分けます。
プラスチックの皿の場合大体色が付いているので具材ごとに色分けしておくのも良いでしょう。
取り分けたら唐揚げの場合魚を焼く所でやるか揚げ直すのもテです。
最後に冷えたビール、又はハイボールを用意して頂きましょう!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます