最新の画像[もっと見る]
-
真理を見つけたふりをした○○○ 3週間前
-
真理を見つけたふりをした○○○ 3週間前
-
真理を見つけたふりをした○○○ 3週間前
-
真理を見つけたふりをした○○○ 3週間前
-
意味が分からなくてちょっと怖いような気もする話 5ヶ月前
-
意味が分からなくてちょっと怖いような気もする話 5ヶ月前
-
意味が分からなくてちょっと怖いような気もする話 5ヶ月前
-
憧れが強すぎる人生 5ヶ月前
-
某巨大権力から睨まれたら大変なので、実名は伏せ、目線もつけてみました 5ヶ月前
-
某巨大権力から睨まれたら大変なので、実名は伏せ、目線もつけてみました 5ヶ月前
かと言って自分で詰める技術もないため、折ったりしていますが、
そんなフリフリ袖は折るわけにもいかないからカナシイですね。
本はソースを先に読むほうがいいと思います。いつぞやの文藝春秋で、
蛇にピアスと蹴りたい背中が掲載された時、蛇・・を先に読んだら
蹴り・・がぬるくて読むのがしんどかったです。
つまり、刺激がある方や楽な方を後にすべきでしょう。
ソース、人生が活性化されそうですね。こちらを読んで、バカ・・を読むと
ワクワクして有意義に読めるかもしれません。
振り幅の広さにぺさんの広い人間性が出ていて素敵です♪
本は、ソースから読んでみています。
思ったより時間がかかりそうと思いながら、今途中まで。^^
蛇にピアスと蹴りたい背中は、言われてみれば確かに順番が重要ですね。