真っ白なHigh 2012年03月31日 23時58分32秒 | 手描きコマまんが 三月も終わり。 今、 こんな気分。 仕事ばかりにかまけたここ数ヶ月。 やっと人間になれそう。 と、あらふぉ~ぽいネタでまとめてみる。
ぐるぐるのぷりぷり 2012年03月30日 23時05分12秒 | 1コマまんが(職場編) 毎年三月最終出勤日は、職場の打ち上げ。 今年も年度末、がんばったね の、会。 小籠包を食しました。 決して、手抜きでは…。
Mちゃんの存在でKちゃんが得をする 2012年03月29日 23時05分12秒 | 1コマまんが 始まっています。世界フィギュアスケート選手権2012。 最近好きな選手は村上佳菜子ちゃん。 特にあの笑顔が。 それにしても自分が 村上佳菜子ちゃんの笑顔に必要以上に惹かれるのに気付き、 何故だろうかと考えたところ、思い当たる事が。 似てるのです。 佳菜子ちゃんが、私の友達に。 友達の名はMちゃん。 屈託の無い笑顔の、さっぱりした性格の 外見も中身もきれいな人です。 なるほど自分と似た人がすてきな人だと、 何だか得をするんだなあと思いましたよ。 ん、きっとその逆もあるけれども。 ま、それはともかく。 いい試合ができるといいな。佳菜子ちゃん。
4W5H 2012年03月26日 23時39分59秒 | 1コマまんが(職場編) 職場にて 「仕事のときに必要な『4W5H』の5つのHって何だっけ」 と、ぼんやりした頭でぼんやりと考えはじめ 思いつくのはこんなのばかり。 確かに全部職場で使うけれども。 で、 よくよく考えたら、正しくは 5W1H 5つもHを思いつくはずもなし。 ちなみに 5W1Hは Who、When、Where、What、How、Why 誰が、いつ、どこで、何を、どうする、なぜ。 報告とか指示受けとかに必要な要素。でした。
こうみえて 2012年03月24日 23時12分53秒 | 手描きコマまんが 仕事中の姿。 本日の仕事は パソコン画面の一点を 5~6時間見続けるというもの。 ストレッチやマッサージをしながら乗り切った。 あすも同じ作業が待っている。 きっと身体がどんどん柔くなる。
まことラウマ 2012年03月23日 23時28分33秒 | 1コマまんが(今は昔) 昨日の記事。 ショックと眠気であっさりしたイラストになってしまい 気持ちがあまりにも うまいこと表現されてなかったのが悔やまれ。 なのでリベンジ↑ うむ。これ位は。 楳図かずおさん的表現。 世の中で最も「ぎゃ~っ」の気持ちを的確に表現できる気が。 楳図かずおさんのまんがといえば。 子どもの頃、近所や友達の間で大流行。 それはもうこわくてこわくて。 中でも私にとっては、 ギャグマンガである(らしい) まことちゃん の絵がこわくてこわくて。 実はこわさの余り、まことちゃんだけはいまだに読めない。
ありがちな不幸。偶然の符号。 2012年03月22日 23時39分09秒 | 1コマまんが(日常編) 今日のイラスト 八割がた描いたところで 何がしかの不具合で突然PCソフトがシャットダウン。 途中保存しておらず。 さようなら。幻のイラスト。 もともと描いてた内容は 「ブログイラストバックアップのため コンパクトハードディスクを手に入れた」 というもの。 …なんて偶然。 そして手に入れただけでは役に立たない事をイキナリ実証。 なので今日のイラストは手抜き。がくり。
恐怖。椅子女。 2012年03月21日 23時12分40秒 | 1コマまんが(職場編) PCでデスクワークばかりしている昨今。 隣の席の、Nさんとの本日の会話。 ぺ 「私、そろそろイスと一体化しそうです。」 N 「へー。便利で良いねえ」 ぺ 「あー。コロコロついてますしねえ」 N 「一体化したらテレビとか出られるんじゃない。」 ぺ 「そんなんでテレビ出たくないっす。」 N 「じゃあ、放生会」 ※放生会(ほうじょうや)とは福岡のおまつり。見世物小屋が名物。 ぺ 「ああ、蛇女的な」 N 「いいね。転職できるよ。」 ぺ 「嫌デスね」 繁忙期も佳境。 ↑ぽちっとしていただけると、励みになりますです。