オノマとペ

プロひとり暮ラサー(ベテラン)の著者「ぺ」と、
いつまでも謎の存在「オノマ」が綴る
それでもお気楽極楽絵日記。

何がすごいって

2012年06月29日 07時41分48秒 | 1コマまんが(日常編)
佐●急便さんによる配達で

荷物を受け取る。



何がすごいって

受け取った時間が12時。

夜中の。



働く人の労働条件とかいろいろ気になったり気が引けたりする部分はあるにせよ、
深夜にしか帰宅できない者には
とにかく助かる。

こんなとこから出てくるものか

2012年06月28日 07時40分36秒 | 1コマまんが(日常編)
大切なものが無くなった。

家の中にはあるはずだ。

でも

どこにやったかわからない。

必死で探す。

家中探す。

探しつくして、見つからず、

ヤケで「いくらなんでもここにはないよな」というところを見て、

見つかる


…という、

ありがちなことを実践してしまった。




時刻午前3時。

ああ、タイムロス。


尻子玉とは?~妖怪こわい~

2012年06月25日 11時20分51秒 | 1コマまんが(日常編)
河童の好物と言われる「尻子玉」

ふと

「あれ?そもそも尻子玉って何さ。」

と改めて思い、ウィキで調べる。

尻子玉とはヒトの肛門内にあると想像された架空の臓器で、
これを抜かれるとふぬけになると言われている。
この伝承は溺死者の肛門括約筋が弛緩した様子が
あたかも玉が抜けたように見えたことに由来するようである
(尻子玉は胃や腸などの内臓を意味するという説もある)。
(河童は)人間の肝が好物ともいうが、
これも前述と同様の溺死者の姿があたかも
内臓を抜き去ったかのように見えたことに由来するといわれる

うんぬん

と、書かれており。



なんかもっと いや、 もう少しは 楽しげな物を想像していたのに。

河童ってなんかこうもっと愛されキャラのはずなのに。昨今。

…やっぱり怖いな。妖怪。



goroさん

2012年06月22日 06時56分42秒 | 1コマまんが(人)
最近さほどテレビを見ないのに

テレビをつけるとやたらこの人をみかけます。



それにしても特徴的な方だ。




↑気が向いたらワンクリックしてください。
 しても悪いことは起きません。ただ私がうっすら喜びます。

冷そばを更に美味しくする

2012年06月20日 23時59分48秒 | 1コマまんが(食)
冷蕎麦の季節がキタ。

好きだ。冷蕎麦。

今年特にはまっているのは



ここに納豆が入ると更に良い。

ねばねば。

そして、

加えてトッピングするのは…

ポテトチップス(コンソメ味)!

くずくずに砕いて乗せると、絶妙。


お試しアレ。





↑たまにポチリとクリックしていただけると、喜びます。私が。