やさしさを知る 2024年04月30日 12時39分20秒 | 1コマまんが(健康) ゴールデンウイーク前半ニュースでは為替の都合で節約気味とはいえ海外旅行に行く方や、国内レジャーを楽しむ方を紹介そんな中、私もやろうと思っていたことをやってみましたそれは「平野レミさんのブロッコリー料理の再現」見た目のインパクトはもちろん凄い手間がかかるわけでもないのに確実に美味しいものを作ることができるやさしさを感じると共にペンタブのペンの無い私にとってもまで備わっており、さすが平野レミさんと感動を得たのでした。
小さくて致命的な物を 2024年04月28日 11時45分02秒 | 1コマまんが(ぱそこん) 世の中的にはゴールデンなウイークに突入してますがみなさまいかがお過ごしですか?当方今年は帰省先で比較的ゆっくりできそうなので現地でもガジェット駆使(笑)してブログを更新しようとノートパソコン、ペンタブレット、マウス、カードリーダー、スマホなどちょっと荷物は増えるけど色々準備。帰省して気づくペンタブレットのペンだけ、忘れた…そうなるとタブレットはというわけで久々にマウスでイラスト描きました。すごい時間かかる。
話しかけたら、それは不審者 2024年04月26日 07時57分21秒 | 1コマまんが(人) 通勤電車で近くに立っていた人に奇妙な親近感。 すぐ気づく。 「この人、 おぎやはぎ小木さんと、 前に一緒に働いていたMさんの顔が 完全に絶妙に足して二で割られている!!」 思わず話しかけたくなったけど そこで話しかけたらそれは不審者(私が) 理性で耐えた
注意事項2点 2024年04月21日 17時25分10秒 | 1コマまんが 最近まあまあ映画を観ています。 直近、映画館で観たのは「オッペンハイマー」 色んな意味で話題作なので観に行くか迷っている方もいらっしゃるかと。 観てきた者としてひとつだけ言えることは 音が凄いんですよ。 そんでそれが大事なんですよ。 サブスクで家で見ようとか思ってると勿体ないです。 あと、ノーラン監督作品慣れしている方は承知だと思いますが 慣れてない方は 事前にオッペンハイマーについて少し調べてから劇場に行ったほうが観るのがいいですよと 余計なお世話ですが。 ちなみに 今回も誰にも頼まれてもいない広報活動です。
知ってるからいいけど、「わざわざ言うんだ」とは思った。 2024年04月12日 20時58分34秒 | 手描きコマまんが(人) 先日の投稿の後日談 う、うん。知ってる。 あと1コマ目のポーズは武富士ダンスのラスト一歩手前をイメージしてます。 (どうでもいい)
久々恒例の… 2024年04月10日 06時51分38秒 | 手描きコマまんが(行事) 「今日は何の日?」と言えば安定のごろ合わせなわけで。 例えば本日4月10日 ヨットの日:四(よ)十(と)で「ヨット」 四万十の日:四(し)十(と)で「しまんと」 ※高知県中村市の四万十の日実行委員会が1989(平成元)年に制定したらしい この辺は「ですよね?!」という感じ。 で。 あまりの強引さ…えっと、潔さに感動して 今日更新しないつもりだったのについブログかいちゃった。
数じゃない…かも?! 2024年04月08日 06時56分16秒 | 1コマまんが(健康) 今日から新学期というかたも多いかと。 新入生も他の学年も こどももおとなも これまでと何も状況の変わらない人も それぞれがそれぞれに快適に健やかにすごせるとよいです。
展開が速すぎる! 2024年04月06日 11時43分10秒 | 手描きコマまんが(人) 話も判断もはやいこの友人が この時のことを語っているラジオがあります。 →ひとり考察【大人になってからの趣味問題】 お時間良き時にぜひ。 あと「五円玉で城」の意味が分からないおともだちは 「五円玉アート」と検索するとなんとなくわかりますよ♡