最新の画像[もっと見る]
-
意味が分からなくてちょっと怖いような気もする話 2ヶ月前
-
意味が分からなくてちょっと怖いような気もする話 2ヶ月前
-
意味が分からなくてちょっと怖いような気もする話 2ヶ月前
-
憧れが強すぎる人生 2ヶ月前
-
某巨大権力から睨まれたら大変なので、実名は伏せ、目線もつけてみました 2ヶ月前
-
某巨大権力から睨まれたら大変なので、実名は伏せ、目線もつけてみました 2ヶ月前
-
某巨大権力から睨まれたら大変なので、実名は伏せ、目線もつけてみました 2ヶ月前
-
某巨大権力から睨まれたら大変なので、実名は伏せ、目線もつけてみました 2ヶ月前
-
RIP 3ヶ月前
-
自分で驚いたんですよ… 3ヶ月前
で、ヘニャっと書いてみたんでしょうね。
そして
「あ~これこれ!俺ってばヤル~♪」
なんて上機嫌になってる様子が目に浮かびます。
深夜の妄想は楽しいデスw
しっかりしたほうでしたが、
大人になった今の方が世間知らずになってしまって
御中は書くけど、〆の存在を忘れてしまっています。
・・・あれ、〆って、まだ健在でしたのね・・・
デジタル時代ってこわい。
初めて就職した職場で、あるものを発注した時に、商品が送られてきて
その宛名の自分の名前の横に「御侍史」と書かれていたのには
驚きました。こんな言葉は知らなかった。しかもお医者じゃない私。
ぺさんのかくくだりの若者が、αじゃなく「緘」って書いてなくてホッとしました・・・
って思ってそうですねえ。
そりゃあもうくっきりきれいに書かれていましたし(;'∀')
あまりの明示っぷりに
自分の方の常識が違うのかと疑うほどでした。
別にいらないっちゃいらないですもんね。
どうかしたら郵便物自体もメールにとってかわられちゃってる昨今。
御侍史
は、ワタシ初めて見ました。
そんなの受けとったらびっくりですねえ。