巷では
「笑っていいとも!」最終回にむけ様々な話題が。
やれ「タモリ論」だの「最終回は○○が良い」だの。

単に「1番組の終了」に留まらず
一定数の人にとって「日常」が変化する事にすらなるのかも!?
などと32年の継続の凄みを感じる3月中旬。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
「笑っていいとも!」最終回にむけ様々な話題が。
やれ「タモリ論」だの「最終回は○○が良い」だの。

単に「1番組の終了」に留まらず
一定数の人にとって「日常」が変化する事にすらなるのかも!?
などと32年の継続の凄みを感じる3月中旬。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
深夜2時過ぎ。
携帯電話から聞いたことの無い音が!

と、同時に揺れが来る。
地震。
驚く。
地震にはもちろん、
携帯にそんな機能が付いていた事に、驚く。
人気ブログランキングへ
あ、イラストの画面は実物とは違います。念のため。
にほんブログ村
携帯電話から聞いたことの無い音が!

と、同時に揺れが来る。
地震。
驚く。
地震にはもちろん、
携帯にそんな機能が付いていた事に、驚く。

あ、イラストの画面は実物とは違います。念のため。

たまにしかやらないけど
やる時は「一気に大量に」という類の単純作業は、

作業が終わる頃にコツがつかめる。

人気ブログランキングへ
そして次にやる時はまた一からのスタートとなる・・・。

にほんブログ村
作業例としては、栗の皮むき、裁縫、ダイレクトメールの袋詰め、
エクセルのデータおよび図面をワードに貼りつけ続ける 等々。
やる時は「一気に大量に」という類の単純作業は、

作業が終わる頃にコツがつかめる。

人気ブログランキングへ
そして次にやる時はまた一からのスタートとなる・・・。

にほんブログ村
作業例としては、栗の皮むき、裁縫、ダイレクトメールの袋詰め、
エクセルのデータおよび図面をワードに貼りつけ続ける 等々。
巷で最近ちょっと噂のCASIOの電卓の裏ワザを聞きつけ、
(カシオの電卓で
「1」「3」「7」「9」と「AC」のキーを同時に押すと
画面に「CASIO」と表示されるという)
丁度、入社以来職場で使っている私の電卓がカシオ製なので
さっそくウキウキ試してみる。

・・・
やっぱりアレかしら?
20年も前の製品だとそんな機能もついていないのかしら?
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
(カシオの電卓で
「1」「3」「7」「9」と「AC」のキーを同時に押すと
画面に「CASIO」と表示されるという)
丁度、入社以来職場で使っている私の電卓がカシオ製なので
さっそくウキウキ試してみる。

・・・
やっぱりアレかしら?
20年も前の製品だとそんな機能もついていないのかしら?


最近気になる事と言えば

デビッド・ボウ●氏の美しさが
67歳になった今でも止まらない件。
どうもこんばんは。
世の中の流行と連動しないマイペースネタが特徴のブログです。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

デビッド・ボウ●氏の美しさが
67歳になった今でも止まらない件。
どうもこんばんは。
世の中の流行と連動しないマイペースネタが特徴のブログです。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
街を歩いていて
背後から小学生の声が聞こえてきた。
その子にとても共感した本日。

少女よ、アラフォーの私も日曜が終わるのが憂鬱だよ。

人気ブログランキングへ
あ、顔は見ていないからイラストはイメージ。

にほんブログ村
で、諸事情により今日はデジ絵。
背後から小学生の声が聞こえてきた。
その子にとても共感した本日。

少女よ、アラフォーの私も日曜が終わるのが憂鬱だよ。

人気ブログランキングへ
あ、顔は見ていないからイラストはイメージ。

にほんブログ村
で、諸事情により今日はデジ絵。