エイリーのこと、いろいろ。

お散歩は、ものおじしない性格も幸いして、
トコトコ歩きます。
ただ、へたくそ。
リードを持つ人間のまわりをくるくると回ります。
だから、右へ左へと持ちかえるのが大変。
衛星のように、まわりながら歩きます。
散歩の距離の3倍は歩くんじゃないかな。
繁殖所から来た子は最初はみんなこんなです。
慣れてくれば、上手に歩けるでしょう。
おトイレですが、50パーセント位ではないでしょうか。
ケージにいるなかでは、きちんとトイレシートにします。
ただ、フリーにしているときは、
ケージに戻ってキチンとするときと、その辺でしてしまうのは、
半々です。
食糞があります。
すぐに気がつけは、片付けてしまいますが、
家にだれもいないとき(仮ママは6時間程パートに出ています。)は、
帰ってくると、なくなっています。
いままで、せまいケージの中で、満足なフードも与えられずにいた
生活がながかったので、命をつないでいたものの、一つだったんでしょう。
ですので、お留守番は短いご家庭のほうが、
食糞に関しては良いのではと思います。
吠えですが、ほとんど吠えません。
吠える場面は、留守から、家の人は帰ってきたとき
「待ってたんだよ、だして!遊ぼう!」と言った感じです。
お散歩の順番を待つとき。
フードの準備をしているときの催促。
その位です。
性格は、
なんてったって、甘えん坊さん。
あいているおひざがあれば乗っかり、
室内を探検。
小さいものに、いたずらがあります。
床に物をおいたりせず、コンセントやコードは隠しておけばOKです。
ダッコしてると、体を預けて、うとうとします。
とても可愛いです。
初めて犬を飼うご家庭でも、比較的なじみやすい子だと思います。
トリミング犬種ではありませんので、費用に関してはかからないとは
おもいますが、抜け毛の犬種ですので、掃除は大変です。
暑さ寒さも得意ではありませんので、
特に夏などは、人がいなくてもエアコンはつけていく必要があります。
プロフィールに書ききれなかったことを
かいてみました。
なにか、ご質問がありましたら、ワンドクHPから質問して下さいね。
簡単なことでしたら、コメントからでも結構です。
ちなみに、今わがやでは、「あばれる君」というあだ名です。