エンディングは、セビリアで。
最初 リスボンに行ったら、ご両親はセビリアに戻ったよと言われた。
あれ セビリアに直行していたらどうなったのかな?ちょっと気になる。
エンディングの物語は 一コマづつスクショする時間がたっぷりあったので 記念撮影(笑)
円盤の時は、クリアまでの行程によって エンディングの物語に長短があった。
HD版では どうなのかなぁ?
ここだけは サウンドありにして ウルウルと麗しのシーンを堪能いたしました♡
リンは 横顔が ほんと麗しい♡
キョ―タローのサラサラヘアも素敵♬
リアルではお目にかからないというか存在しえない、キャラ絵の中だけの美形達。
(こういうこと言うから 男性ゲーマーからは嫌われるんだろうなぁww
いいじゃない、ゲームの世界がお人形遊びと同じ感覚でも^^)
テオベルドさんのお顔と言うのは、若い人がやつれた感じで、今いち年齢を感じないんだよなぁ
気持ちは若々しくとも、年齢を重ねれば もう少し目元や口回りで雰囲気を出せると思うのだけど・・
とまあ 贅沢を言ってはいけないですよね、(;^_^A
小説や朗読劇ではよく出てくる「ふっふふふ」と言う笑い方をする人を、リアルでは見たことがありません。
これも一種の擬音語?というよりは、擬音語の音声言語化表現という 日本語の新形態なのでしょうか?
進化の過程は漫画・マンガからライト小説へという、
視覚言語として生まれて「書き言葉」として定着したのかな?。
従来の形容詞・状態を表す名詞に置き換えると ほほえみを現すのかな??
おなじく 高笑いを現す「わっはっは」(古い映画とか)「おーほっほっ」(ライト小説 悪徳令嬢系)も リアルでは聞かないですねぇ。
微笑みとか高笑い、小説でニヒル?さを現す「ふっ」、これに相当するリアルな表情ってどんなんだろう?
アニメやライト小説で 感情表現で表すときに使う音声言語としての笑い声と、リアルの表情との対応が付かなくて困っています。
ここからは 怒濤のクレジットつきエンディングです。
ゆえに スクショできなかった画像もあり
映画のDVDだと、エンディングクレジットを一コマ一コマ一時停止して、制作にかかわった人達や
所属を丁寧に確認するのですが、ゲームだと 一時停止できないのが残念
イラストレーターや 物語を作った人、ゲームプロットを作った人のお名前を確認したいだけでなく
一つの作品を作るために どんな役割があるかも知りたいのに。
児童生徒への進路指導で重要なことは、子供が「映画家・ゲーム制作者」になりたい!」と言った時に
その子の思い描く「やりたい作業」と その子の進学先のマッチングの為には、映画やゲームの製作過程にかかわるいろいろなチーム態勢・分業の実態を指導者側が知っていることです。
タダ漠然と専門学校や私学の宣伝文句に合わせて子供達を進学させては、それは悪徳学校業者の餌食にその子と保護者の財産を差し出し、ひどい場合には 学費稼ぎのために子供達を風俗に落とし込むことにもなりかねない。それも看板だけの就職できない授業しかやらない 名ばかり私学や専門学校に通うために。
「現場を知る」と言うのは、業界慣行に染まりに行くことではなく、いろいろな職種・分業体制の実態を知って、自分のやりたい作業と言う内容面でのマッチングを行ったうえで 自分の技能を伸ばしていく手掛かり・足掛かりを得ることにあるのだ!と私は言いたい。
そういう意味では 実体のよくわからない映画やゲーム制作の世界については、作品の後ろにくっついているクレジットは 大事なんだけどなぁ。
昔のTVの時代劇のクレジットは 割とゆっくりと流れていたので、子供時代の私にとっては速読の練習にもなり、時代劇の質の変化を実感するきっかけにもなりました。
(かつては 時代考証とかxx考証と言った具合に、考証の種類がいろいろあって、歴史って分野は多岐にわたるのだなぁと子供心にも思いました。それに方言指導というのもあった。
今は もう全くそういうのがない「なんちゃって時代」劇ばーっかり。
そして韓国ドラマによくある嘘つき時代説明・恣意的解説が、日本のドラマにもつくようになってげっそり)
しかしアルファベットを使った文字の速読はむつかしいっす 今でも。
それがローマ字であろうと何語であろうと・・・
だからこそ 「一時停止」機能が必要なのよ><
以前(円盤時代)は、クレジットつきエンディングシーンを見て、自分がプレー中に遭遇しなかったストーリーの存在を知って、何度も同じ主人公に挑戦しました。
今回は 早期にイファを艦隊長にしてしまったので、セシリアとのイベントにであわなかったことに
気づきました。エンディングのスチルを見て。
プレー中も イファを3人目の艦隊長にしてしまうと アフリカ~地中海に移るころのなんかのイベントに出会わないだろうなぁという気はしたのですが、やっぱりって感じ(笑)
でも スチルを見て かつてプレーした時に記憶がうっすらと戻ってきたから まあいいかって感じです。
このゲームは 何回でも のんびりと繰り返してプレーする所にだいご味があったりして・・
でも HD版って 期限付きだったんだよなぁ しくしく
基本OSとゲームとの関係 何とかならんのかと思う
それに 過去の大航海時代版も遊びたいし、大航海時代Ⅴも 完全クリアしたいよ。
基本ストーリーと挿入ストーリーだけでいいから。
週替わりのイベントも面白かったけど あれは 各1回分だけ各章クリア特典みたいな感じでつけてくれたらそれでいいw
膨大な同一登場人物のキャラ絵に関しては、ゲーム内で獲得したポイントで交換するだけでいいわ
なんなら 週替わりのイベントバージョンを集大成した 大航海時代Ⅴ派生ゲーム版で
イベントごとのポイントに応じて 人物キャラ絵各種をゲットするとか
あの 打ち切られてしまった「終わりなき航海」(=大航海時代Ⅴ)が、2種類または3種類のゲームセットになって生まれ変われば、私は買うよ!
つまり メインストーリー編と、続々挿入されたおまけのストーリー編も別のゲームセットにわけてくれたら、あらすじが分かりやすくて助かるのに、と ちょぼちょぼ課金・時々ゲームをやり込みたびたびリアルに戻ってお休みするユーザーだった私の感想です。
大航海時代Ⅴのキャラ絵とキャラ達の性格は ほんと どれも素敵だった♡
ああいうのを キャラ立ちしてる! っていうのでしょうねぇ、たぶん。
さらに欲を言えば、シムシティシリーズのように シリーズ内の独立ゲームを相互にインポートできたら もっと面白いけど、基本osが コロコロ変わる今のネット・PC環境では無理かな?
ほんとの意味で ソフトが 大企業会社による支配から 独立できる環境が実現しますように!
現実は 管理・支配強化方向にしかむかっていない電気計算機の世界!!
それもこれも政治家が 金で転ぶ輩ばかりだから悪い!!と愚痴っておこう
原理そのものは この100年さほどかわってないのに
実用化の勢いがすごいこの30年
その中で どんどん支配体制が固まってきた30年でもある。泣く!
ハッピーエンディングは ハッピーウェディング
どうぞ お幸せに!
6人の主人公の中では 一番素敵な FIN であります
・そして 主人公を一人クリアすると ゲーム開始時の選択肢が増えます
フォトスタジオ
クリアした主人公とそこに出て来た人物のプロフィールが公開される
(クリアして獲得した2ポイントを使って エクストラフォトを開くこともできる
私の場合は キョ―タロークリアで4ポイント獲得)
アイテムミュージアム
今回は 東アジアと東南アジア以外では、酒場情報に基づいたアイテムを探しを全くやらなかったので、入手済みアイテム106です 残りは125アイテムだそうな。
・ちなみに 今回入した古の地図は↓だけ
たぶん 位置的には、大西洋の黒い筋のようなところを示しているんじゃないかという気がする
これは 艦隊イベントがフラグとなるアイテムの近くにあるような気がする
ちなみに 今回は 航海士の能力のみを考えて 艦隊長を任命したので、艦隊イベントはまったくありません。
それで めんどうだから 探しに行っていないので 地図1セットしか手もとにない
もしかして アイテムを発見すると、新たな古の地図が発生するのかなぁ?
アイテムを未発見だと、別の主人公に、発見済みの古の地図が使いまわせるのかなぁ??
だといいんだけど そう甘くはないかww
にしても 艦隊長イベントの条件は きれいさっぱり忘れたわ(;^_^A
というわけで 後日 古の地図や 艦隊長イベントでアイテムを発見したら
ここに投稿します。
・最後 ネタバレ小話をひとつ
キョ―タロー物語は、ラファエル達の物語よりも 時代設定が古い時代らしくて
ゲルハルトは最初からカッツバルゲルを持ってました。
つまり なくす前だったらしいww
最初 リスボンに行ったら、ご両親はセビリアに戻ったよと言われた。
あれ セビリアに直行していたらどうなったのかな?ちょっと気になる。
エンディングの物語は 一コマづつスクショする時間がたっぷりあったので 記念撮影(笑)
円盤の時は、クリアまでの行程によって エンディングの物語に長短があった。
HD版では どうなのかなぁ?
ここだけは サウンドありにして ウルウルと麗しのシーンを堪能いたしました♡
リンは 横顔が ほんと麗しい♡
キョ―タローのサラサラヘアも素敵♬
リアルではお目にかからないというか存在しえない、キャラ絵の中だけの美形達。
(こういうこと言うから 男性ゲーマーからは嫌われるんだろうなぁww
いいじゃない、ゲームの世界がお人形遊びと同じ感覚でも^^)
テオベルドさんのお顔と言うのは、若い人がやつれた感じで、今いち年齢を感じないんだよなぁ
気持ちは若々しくとも、年齢を重ねれば もう少し目元や口回りで雰囲気を出せると思うのだけど・・
とまあ 贅沢を言ってはいけないですよね、(;^_^A
小説や朗読劇ではよく出てくる「ふっふふふ」と言う笑い方をする人を、リアルでは見たことがありません。
これも一種の擬音語?というよりは、擬音語の音声言語化表現という 日本語の新形態なのでしょうか?
進化の過程は漫画・マンガからライト小説へという、
視覚言語として生まれて「書き言葉」として定着したのかな?。
従来の形容詞・状態を表す名詞に置き換えると ほほえみを現すのかな??
おなじく 高笑いを現す「わっはっは」(古い映画とか)「おーほっほっ」(ライト小説 悪徳令嬢系)も リアルでは聞かないですねぇ。
微笑みとか高笑い、小説でニヒル?さを現す「ふっ」、これに相当するリアルな表情ってどんなんだろう?
アニメやライト小説で 感情表現で表すときに使う音声言語としての笑い声と、リアルの表情との対応が付かなくて困っています。
ここからは 怒濤のクレジットつきエンディングです。
ゆえに スクショできなかった画像もあり
映画のDVDだと、エンディングクレジットを一コマ一コマ一時停止して、制作にかかわった人達や
所属を丁寧に確認するのですが、ゲームだと 一時停止できないのが残念
イラストレーターや 物語を作った人、ゲームプロットを作った人のお名前を確認したいだけでなく
一つの作品を作るために どんな役割があるかも知りたいのに。
児童生徒への進路指導で重要なことは、子供が「映画家・ゲーム制作者」になりたい!」と言った時に
その子の思い描く「やりたい作業」と その子の進学先のマッチングの為には、映画やゲームの製作過程にかかわるいろいろなチーム態勢・分業の実態を指導者側が知っていることです。
タダ漠然と専門学校や私学の宣伝文句に合わせて子供達を進学させては、それは悪徳学校業者の餌食にその子と保護者の財産を差し出し、ひどい場合には 学費稼ぎのために子供達を風俗に落とし込むことにもなりかねない。それも看板だけの就職できない授業しかやらない 名ばかり私学や専門学校に通うために。
「現場を知る」と言うのは、業界慣行に染まりに行くことではなく、いろいろな職種・分業体制の実態を知って、自分のやりたい作業と言う内容面でのマッチングを行ったうえで 自分の技能を伸ばしていく手掛かり・足掛かりを得ることにあるのだ!と私は言いたい。
そういう意味では 実体のよくわからない映画やゲーム制作の世界については、作品の後ろにくっついているクレジットは 大事なんだけどなぁ。
昔のTVの時代劇のクレジットは 割とゆっくりと流れていたので、子供時代の私にとっては速読の練習にもなり、時代劇の質の変化を実感するきっかけにもなりました。
(かつては 時代考証とかxx考証と言った具合に、考証の種類がいろいろあって、歴史って分野は多岐にわたるのだなぁと子供心にも思いました。それに方言指導というのもあった。
今は もう全くそういうのがない「なんちゃって時代」劇ばーっかり。
そして韓国ドラマによくある嘘つき時代説明・恣意的解説が、日本のドラマにもつくようになってげっそり)
しかしアルファベットを使った文字の速読はむつかしいっす 今でも。
それがローマ字であろうと何語であろうと・・・
だからこそ 「一時停止」機能が必要なのよ><
以前(円盤時代)は、クレジットつきエンディングシーンを見て、自分がプレー中に遭遇しなかったストーリーの存在を知って、何度も同じ主人公に挑戦しました。
今回は 早期にイファを艦隊長にしてしまったので、セシリアとのイベントにであわなかったことに
気づきました。エンディングのスチルを見て。
プレー中も イファを3人目の艦隊長にしてしまうと アフリカ~地中海に移るころのなんかのイベントに出会わないだろうなぁという気はしたのですが、やっぱりって感じ(笑)
でも スチルを見て かつてプレーした時に記憶がうっすらと戻ってきたから まあいいかって感じです。
このゲームは 何回でも のんびりと繰り返してプレーする所にだいご味があったりして・・
でも HD版って 期限付きだったんだよなぁ しくしく
基本OSとゲームとの関係 何とかならんのかと思う
それに 過去の大航海時代版も遊びたいし、大航海時代Ⅴも 完全クリアしたいよ。
基本ストーリーと挿入ストーリーだけでいいから。
週替わりのイベントも面白かったけど あれは 各1回分だけ各章クリア特典みたいな感じでつけてくれたらそれでいいw
膨大な同一登場人物のキャラ絵に関しては、ゲーム内で獲得したポイントで交換するだけでいいわ
なんなら 週替わりのイベントバージョンを集大成した 大航海時代Ⅴ派生ゲーム版で
イベントごとのポイントに応じて 人物キャラ絵各種をゲットするとか
あの 打ち切られてしまった「終わりなき航海」(=大航海時代Ⅴ)が、2種類または3種類のゲームセットになって生まれ変われば、私は買うよ!
つまり メインストーリー編と、続々挿入されたおまけのストーリー編も別のゲームセットにわけてくれたら、あらすじが分かりやすくて助かるのに、と ちょぼちょぼ課金・時々ゲームをやり込みたびたびリアルに戻ってお休みするユーザーだった私の感想です。
大航海時代Ⅴのキャラ絵とキャラ達の性格は ほんと どれも素敵だった♡
ああいうのを キャラ立ちしてる! っていうのでしょうねぇ、たぶん。
さらに欲を言えば、シムシティシリーズのように シリーズ内の独立ゲームを相互にインポートできたら もっと面白いけど、基本osが コロコロ変わる今のネット・PC環境では無理かな?
ほんとの意味で ソフトが 大企業会社による支配から 独立できる環境が実現しますように!
現実は 管理・支配強化方向にしかむかっていない電気計算機の世界!!
それもこれも政治家が 金で転ぶ輩ばかりだから悪い!!と愚痴っておこう
原理そのものは この100年さほどかわってないのに
実用化の勢いがすごいこの30年
その中で どんどん支配体制が固まってきた30年でもある。泣く!
ハッピーエンディングは ハッピーウェディング
どうぞ お幸せに!
6人の主人公の中では 一番素敵な FIN であります
・そして 主人公を一人クリアすると ゲーム開始時の選択肢が増えます
フォトスタジオ
クリアした主人公とそこに出て来た人物のプロフィールが公開される
(クリアして獲得した2ポイントを使って エクストラフォトを開くこともできる
私の場合は キョ―タロークリアで4ポイント獲得)
アイテムミュージアム
今回は 東アジアと東南アジア以外では、酒場情報に基づいたアイテムを探しを全くやらなかったので、入手済みアイテム106です 残りは125アイテムだそうな。
・ちなみに 今回入した古の地図は↓だけ
たぶん 位置的には、大西洋の黒い筋のようなところを示しているんじゃないかという気がする
これは 艦隊イベントがフラグとなるアイテムの近くにあるような気がする
ちなみに 今回は 航海士の能力のみを考えて 艦隊長を任命したので、艦隊イベントはまったくありません。
それで めんどうだから 探しに行っていないので 地図1セットしか手もとにない
もしかして アイテムを発見すると、新たな古の地図が発生するのかなぁ?
アイテムを未発見だと、別の主人公に、発見済みの古の地図が使いまわせるのかなぁ??
だといいんだけど そう甘くはないかww
にしても 艦隊長イベントの条件は きれいさっぱり忘れたわ(;^_^A
というわけで 後日 古の地図や 艦隊長イベントでアイテムを発見したら
ここに投稿します。
・最後 ネタバレ小話をひとつ
キョ―タロー物語は、ラファエル達の物語よりも 時代設定が古い時代らしくて
ゲルハルトは最初からカッツバルゲルを持ってました。
つまり なくす前だったらしいww