![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c1/2ff2e28ea1076dffb9ecadcd07466f11.jpg)
金曜日は簡単にスマホから記事を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apple_up.gif)
ホテルは会場から近いので朝ご飯を食べてから行く事になりました。
予定より遅くなってしまったけど、ジャックパパたちが駐車場を確保して下さっていたので
助かりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
今回のタープは予定より人数が1人少なくなったけど、関西から3人、広島から4人の計7人。
ぜぇママお手製のおでんとジャック家にはお稲荷さんを用意して頂きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
競技は3度はビギナーの後、2度は朝イチからスタートだったので、むぎちゃんとジャック家の走り、
クレアのJPだけは見ることが出来ました。
シェイラーは本当に珍しくブロックなのにJP3からスタート。
棄権が3頭いたので、出頭頭数56のうちの15番目。
テンションはいつも通りでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
PRは22頭。
ちょっとスピードに乗り切らず9席でポイントは取れなかったのが残念。
次のAG3は私が走ったら早々と失格間違い無しの難コース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
実際、JPが終わってから109頭出陣していたラージの走りを見ていたらクリアが極端に少なくて
有名な先生もあっという間にドボン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
吉本先生と、こちらはもう思い切って攻めましょうと事前に話が決まっていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
Aフレームにかましてあるトンネルにスムーズに入れるのが難しい。
途中の短いブルーのトンネルにはボーダーでも入れなかった犬が結構したのだけど、
これは普段、練習していたので難なく入れました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
スラ入りは2本目から入ってしまったり、失敗が多かった。
シェイラーもこの角度は練習してなかったので抜けてしまって失敗1、これでウォークは止めなかったら
横から降りてしまって手が上がったけど、これも次に繋がるので。
もちろん、スラがちゃんと出来ていたら止めていたそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
こちらは失敗2がついたけど、14席だったのはPRが7頭で完走が19頭だったから。
こちらはスラをやり直したタイムでも悪くなかったので残念だったけど、シェイラーを失格させないで走らせる
吉本先生は素晴らしいわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
本人はモヤモヤしたようで、リベンジを考え中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
競技終了後、AG2で見事入賞したむぎちゃんと2記念撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/93/0b8d588fbbb9495dd642ecc071028f8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/0e/6fb304b43be40db4381c3e703bc94339.jpg)