FEMINA ジュエリー スタジオ FEMINA Jewellery Studio

香港で活躍中の京都出身日本人ジュエリーアーティスト、FEMINA の新作、アクティビティーのお知らせです

ボーン アゲン

2007-08-26 22:08:37 | ブログ Blog
40年来愛用していたネックレスが壊れた、と修理を依頼されました。 依頼主は、ほかならぬ京都の母。 お客様にその昔、海外旅行のお土産にといただいたものらしい。 

素材はトルマリンのラフタンブル。 でもなぁ、40年前のは母ならそれなりにつけて可愛かったかもしれない、色とりどり天然石のチョーカーネックレス、すでに 「おばあさん」 の領域に踏み込んでいる女性にはあまりに・・・。 
という訳で、修理ついでにリフォーム。 「そのままで着けやすいのにぃ」と渋る母を何とか説得し、強引にロングネックレスに仕立てました。 

最近手に入れたばかりの小ぶりのクロチョウガイのマザーオブパールとあわせると、キュートな印象のトルマリンのネックレスが、大人の女性向けのロングネックレスに変身。
パープル~赤~オレンジ~グリーンと、さまざまな色合いのトルマリンだから、どんなコーディネートにも対応できるはず。 言い出したら聞かない母に、この生まれ変わったネックレス、気に入ってもらえればいいんですが。
   クロチョウガイ トルマリン ロングネックレス

クロチョウガイのマザーオブパールとディープな赤が艶めくガーネットを組み合わせたイヤリング。 ショートヘアに合わせてもとてもキュートです。  クロチョウガイ マザーオブパール イヤリング

クロチョウガイのマザーオブパールに加えたのは、オニキスとガーネット。 黒と赤の対比が鮮やか。 光によってマットな黒からシルバーグレーに色を変えるクロチョウガイのマザーオブパールが、シックな大人の女性を演出します。 クロチョウガイ マザーオブパール オニキス ロングネックレス


基本の”き” お教室紹介

2007-08-26 19:08:36 | ブログ Blog
香港のパールズジュエリーワークショップのジュエリークラスで、初めての方はまずパールネックレスの作り方から。 一本のパールネックレスが、こんなに複雑な作り方をしてるなんて! ちょっと驚きの、プロの秘訣がたっぷり詰まったクラスです。 約2時間半で、自分だけのパールネックレスを作れちゃう、嬉しい! そのまま着けてお帰りになる方多し。 白のパールネックレスは、どんなコーディネートにもマッチ、活用度が高い証明です。
一度こつを覚えると、あとは何本でも作れちゃいます。 短いの、長いの、小粒のもの、思い切って張り込んで大粒を、といってもジュエリーショップに並んでいるお値段の半分の半分くらいで出来るのが魅力ですね。
あとは、色をミックスしたり、とか、好きなだけ遊べちゃえます。
ナチュラルカラーの淡いモーヴと染めの濃いピンクをミックスしたチョーカー。 春先に咲き誇る艶やかな 「紅梅」 のイメージです。 写真では見えませんが、クラスプも可愛い梅の花形のを使ってます。
   ナチュラルカラーパール ミックスチョーカー 「紅梅」

とても珍しい色合いとボリュームで人気の高いブロンズパール ロングネックレス。 真珠2連分を使った80cmの長さです。 個性的な色合いですが、どんな服装にも案外すんなり馴染んでくれる、使い勝手のよいネックレス。 人とは違ったおしゃれを楽しみたい、上級者にもぴったりです。  ブロンズパール ロングネックレス