その昔、まだ京都にいるころからずっとあこがれていたイヤリング。
オリエンタル好きなわたしが映画で見た、クラッシックな珊瑚とジェードのドロップピアス。 清朝宮廷の官女が美しく結い上げた耳元で優雅に揺れるそのさまが、なんともいえずエレガント。 あのイヤリングをつけたらわたしもあのようにはかなげな美貌の女性に見えるか・・!?
京都には、もちろんなかった。 期待してきた香港にも、アクセサリーってオリエンタル風なものは皆無でした。 なんで??
見つけられぬままに、忘れてしまっていたイヤリングへの情熱、今度のジュエリーショーで偶然繊細に彫刻された珊瑚のビーズを発見してよみがえりました。 今は自分で作れるのでございます。
ぎょっとするほどお高い彫刻珊瑚ビーズですが、完成品はなおさら高雅。 ジュエリーショー会場で悩みまくった甲斐がある仕上がりになりました。
珊瑚のオレンジピンクとジェードのグリーンのコンビネーションって、ほんとうにたおやかで品格がありますね。
珊瑚とジェードのドロップイヤリング
オリエンタル好きなわたしが映画で見た、クラッシックな珊瑚とジェードのドロップピアス。 清朝宮廷の官女が美しく結い上げた耳元で優雅に揺れるそのさまが、なんともいえずエレガント。 あのイヤリングをつけたらわたしもあのようにはかなげな美貌の女性に見えるか・・!?
京都には、もちろんなかった。 期待してきた香港にも、アクセサリーってオリエンタル風なものは皆無でした。 なんで??
見つけられぬままに、忘れてしまっていたイヤリングへの情熱、今度のジュエリーショーで偶然繊細に彫刻された珊瑚のビーズを発見してよみがえりました。 今は自分で作れるのでございます。
ぎょっとするほどお高い彫刻珊瑚ビーズですが、完成品はなおさら高雅。 ジュエリーショー会場で悩みまくった甲斐がある仕上がりになりました。
珊瑚のオレンジピンクとジェードのグリーンのコンビネーションって、ほんとうにたおやかで品格がありますね。
珊瑚とジェードのドロップイヤリング