一陽来復~近藤聡彦のファゴットブログ~

ニューヨーク帰りのファゴット奏者が綴る下関音楽日記

「くるみ割り人形」組曲といえば

2016年04月27日 | レッスン
M高ファゴットのMちゃんが、
「週末に合奏のレッスンがあるので、レッスンして下さい
という訳で、放課後やって来ました。

今日のお題はチャイコフスキーの「くるみ割り人形」組曲。
ファゴット吹きに「くるみ割り人形」組曲といえば、
「アラビアの踊り」と答えるでしょう。
この真ん中辺りの音程と、アクセントやテヌートの表情が難しいよね。
中途半端に高い音域で、しかも長い

でももう大丈夫。楽しく吹こうね


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 新人登場の時期 | トップ | 頭と首のバランス »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (餬餠@廓然)
2016-05-04 23:58:23
ファゴットでくるみと言えばネズミの戦争ぢゃないん?
チョコレートも地味に難しいけど
返信する
Unknown (あきひこ)
2016-05-05 12:39:57
餬餠@廓然さん、こんにちわ。
全曲版だとそうかもね
お題は組曲版の話よ
返信する

コメントを投稿

レッスン」カテゴリの最新記事