goo blog サービス終了のお知らせ 

一陽来復~近藤聡彦のファゴットブログ~

ニューヨーク帰りのファゴット奏者が綴る下関音楽日記

アメリカン カルテット

2015年12月08日 | 動画
今年の夏は、国際ダブルリード協会(IDRS)のコンベンションが、
初めて東京で開催されて、話題でしたね。

先日YouTubeを漁っていたら、そのIDRSのプロモーションビデオを見つけました。
演奏しているのは、Barrick Stees, George Sakakeeny, Eric Stomberg, Jonathjan Sherwinの4人。
アメリカではそれぞれ演奏家、教育者として著名な人達のファゴット四重奏です。
みんな音が澄んでいるから、ハーモニーがきれい

それと、演奏じゃないんだけど、四曲目でモーツァルトのファゴット協奏曲のパロディーが出てくると、
お客さんが、ワッと沸くのが、一緒に音楽を楽しんでる感じでとても良いよなあ。
アメリカじゃこういう事はよくあるけど、日本じゃこういう時、終始「シーン」としていて、
ウケてるんだかウケてないんだか、反応が分からないですもんね
いろいろとお楽しみあれ。




コメント    この記事についてブログを書く
« 音色も吹き心地も大事 | トップ | 少しずつ確実に »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

動画」カテゴリの最新記事