2011.06.11-12
11団キャンプ場での隊キャンプ
この日は、運よく11日だったので、開会式後、イオンへ移動
イエローレシートのキャンペーンを行いました。
1100時から1200時までの1時間、到着時点では、からっぽのBOXも、広報すると、結構ご協力いただけました。

お昼に帰ってきて、お弁当。
キャンプ場は、これまで見たことが無いほど、タンポポが一面に咲いてました。


設営後、まずは、ロープ訓練から。
ハンドブックで自習の後、班対抗ゲーム。タイガー班の勝利!
夕ご飯は、おかっちさんからの差し入れ
東日本大震災の直後、避難所で自衛隊が配給した、レトルトの炊き込みごはん。
ゲームで勝ったタイガー班には、好きなレトルトの選択権が与えられました。


スープは、キャベツとベーコン、ホールトマト缶、コンソメスープで
夜は、結構、風が冷たくなってきたので、ハウスの中で、お勉強会

やたら眠そうな彼ですが・・・このあとテントに帰ってから、やたら元気になりのですが(^^;;;

二日目は曇天でスタート。
恒例の朝の散歩と海岸のゴミ拾いのあと、朝食づくり。
朝は簡単に、ご飯とみそ汁。


ヨーグルトとオレンジをつけて
雨が降りそうだったので、早めにテントは、撤収。テントがしまえた頃に、やはりポツポツと・・・
食堂フライの中で手旗の勉強。


ここでは、お昼の食事当番を掛けて、ゲーム!
前日のリベンジで、イーグル班の勝利!


雨の中、炊事棟にブルーシートで屋根を付けて、調理。
お昼のメニューはスパゲッティ
ポップコーンもつけて
雨は降りましたが、今回もしっかりと訓練ができました。。。。
欲を言えば、、、もう少し大事なところでの元気が欲しいなぁ~
歌を歌ったりする場面になると、途端に「ボソボソ・・・」
返事も、元気に「はい!」が聞けるようになるとうれしいな。
11団キャンプ場での隊キャンプ
この日は、運よく11日だったので、開会式後、イオンへ移動

1100時から1200時までの1時間、到着時点では、からっぽのBOXも、広報すると、結構ご協力いただけました。

お昼に帰ってきて、お弁当。
キャンプ場は、これまで見たことが無いほど、タンポポが一面に咲いてました。


設営後、まずは、ロープ訓練から。
ハンドブックで自習の後、班対抗ゲーム。タイガー班の勝利!
夕ご飯は、おかっちさんからの差し入れ
東日本大震災の直後、避難所で自衛隊が配給した、レトルトの炊き込みごはん。
ゲームで勝ったタイガー班には、好きなレトルトの選択権が与えられました。


スープは、キャベツとベーコン、ホールトマト缶、コンソメスープで

夜は、結構、風が冷たくなってきたので、ハウスの中で、お勉強会



二日目は曇天でスタート。
恒例の朝の散歩と海岸のゴミ拾いのあと、朝食づくり。
朝は簡単に、ご飯とみそ汁。



ヨーグルトとオレンジをつけて
雨が降りそうだったので、早めにテントは、撤収。テントがしまえた頃に、やはりポツポツと・・・
食堂フライの中で手旗の勉強。


ここでは、お昼の食事当番を掛けて、ゲーム!
前日のリベンジで、イーグル班の勝利!


雨の中、炊事棟にブルーシートで屋根を付けて、調理。
お昼のメニューはスパゲッティ


雨は降りましたが、今回もしっかりと訓練ができました。。。。
欲を言えば、、、もう少し大事なところでの元気が欲しいなぁ~
歌を歌ったりする場面になると、途端に「ボソボソ・・・」
返事も、元気に「はい!」が聞けるようになるとうれしいな。