今日も雪の話題だ。
夜中から強い風の音が聞こえていたが、それは朝になってもやまず1日中、風と雪に覆われた日だった。
降雪量も僅かな日で40㎝は越えただろうか。明日からは穏やかになりそうだが・・・。
こんな風の日に威力を発揮するのは防雪柵だ(写真)。集落内の道に1㌔に渡って設置されている。
私どもの若かりし頃の冬道の魔の道でもあり、防雪柵などなく、雪道で風の吹いている日は、吹きだまりに何度車をはめたことか。
のちに、そんな雪道を走る事にも慣れ、スリルを味わいながら運転していたとを思い出す。その後、事故や走行不能状が続くた
めに住民要望も高まり防雪柵が多くの道で設置されるようになった。
おかげで今日のような強風の日でも車を走らせることが出来る。
しかし、ハンドル操作を誤って道を外れると大変な事になる。防雪柵がないときは、道路脇の雪山に突っ込んで引き上げ
る程度だったが、今は、一歩操作を間違え道を外れると防雪柵に直撃だ。防雪柵のあるところを通るときに、いつもそなことを想像しながら車を慎重に走らせる。
一冬に一度は集落内の道でも防雪柵に直撃した車を見ることがある。お気の毒の話だが、それもまた厳しい雪国での風物なのかもし
れない。お互いに気をつけて無事に始まったばかりの冬ではあるが、乗り切りたいものである。
夜中から強い風の音が聞こえていたが、それは朝になってもやまず1日中、風と雪に覆われた日だった。
降雪量も僅かな日で40㎝は越えただろうか。明日からは穏やかになりそうだが・・・。
こんな風の日に威力を発揮するのは防雪柵だ(写真)。集落内の道に1㌔に渡って設置されている。
私どもの若かりし頃の冬道の魔の道でもあり、防雪柵などなく、雪道で風の吹いている日は、吹きだまりに何度車をはめたことか。
のちに、そんな雪道を走る事にも慣れ、スリルを味わいながら運転していたとを思い出す。その後、事故や走行不能状が続くた
めに住民要望も高まり防雪柵が多くの道で設置されるようになった。
おかげで今日のような強風の日でも車を走らせることが出来る。
しかし、ハンドル操作を誤って道を外れると大変な事になる。防雪柵がないときは、道路脇の雪山に突っ込んで引き上げ
る程度だったが、今は、一歩操作を間違え道を外れると防雪柵に直撃だ。防雪柵のあるところを通るときに、いつもそなことを想像しながら車を慎重に走らせる。
一冬に一度は集落内の道でも防雪柵に直撃した車を見ることがある。お気の毒の話だが、それもまた厳しい雪国での風物なのかもし
れない。お互いに気をつけて無事に始まったばかりの冬ではあるが、乗り切りたいものである。