
宇治で紫陽花といえば、三室戸寺です。



「あ、どうも〜」なんて、呟きながら




穴の中にある玉を立てられると、福徳が得られるそうです。次女はテキトーに触っていました。立てられたのかな?

若乃花さんの手が小さいのか、次女の手が大きいのか…?


御朱印は、せっかくなので、この時期限定のものをいただきました。これは書き置きのみです。







白い紫陽花を見た次女が「カリフラワーみたいやな」って。うーん…そうかな?

見えますか?木のてっぺんに止まって、自慢の喉を披露してるように見えましたが、

我が家の紫陽花も満開なので、きっと花盛りだろうと次女と2人で出かけました。
平日だというのに、京阪三室戸駅は、まあまあの人で賑わっていました。駅を出るとみんな同じ方向へ行くので、まるで遠足みたい。
比較的、年齢層は高めだけれど、大学生だろうな、と思しきカップルや、カメラを抱えた女子たちもいました。
三室戸寺まではゆる〜い上り坂。行列について行けばよかったので、道には迷いませんでした。

境内に入って…


「あ、どうも〜」なんて、呟きながら
急な階段を上がります。
運動不足の私たち、はぁはぁいいながら、上りきると、左手に不動明王さんの花手水。

右手にはなんともご機嫌な宇賀神が出迎えてくれました。

もちろん、全部なでなでして。
本堂にお参り。


本堂の左手にウサギ、右手に牛がいて、ウサギが気に入った次女。

穴の中にある玉を立てられると、福徳が得られるそうです。次女はテキトーに触っていました。立てられたのかな?
右手の牛がくわえている玉を触ると勝運が付くというので、私は、高校生バレーボーラーの三女のために勝運を祈願しました。
その横に置いてあったのが

若乃花さんの手が小さいのか、次女の手が大きいのか…?

蓮の見頃はもう少し先かな。ポツポツ咲いてはいたけど。

御朱印は、せっかくなので、この時期限定のものをいただきました。これは書き置きのみです。
そして、また急な階段を下りて…これが、転げ落ちそうで、怖かったので、ゆっくりゆっくり下りて、紫陽花園へ!







白い紫陽花を見た次女が「カリフラワーみたいやな」って。うーん…そうかな?
時々ウグイスの美しい鳴き声が聞こえて、目も耳も気持ちよく過ごしました。

見えますか?木のてっぺんに止まって、自慢の喉を披露してるように見えましたが、
「警戒しろ!警戒しろ!」とナワバリにいる自分の奥さんたち(一夫多妻制らしいです)に警告してる鳴き声なんだそうです。動画が載せられないのが残念。
三室戸寺を辞して、京阪宇治駅近くのケーキ屋さんのイートインで、おやつを食べました。
どれもこれも美味しそうで、悩んで悩んだ挙句、次女はサッパリ系を2個、私は抹茶モンブラン。
抹茶モンブランはさっくりした生地の上に、羊羹がのっていて、抹茶が濃くて、甘すぎず重すぎず、美味しい!ぺろりと食べてしまって、次女に「もう食べたん?!」と驚かれました。

これにて帰宅。
楽しい、綺麗、面白い、宇治の三室戸寺でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます