今日もやっぱり調子悪いが、
ひきこもり出社してる・・・えらいぞー
いまいちやる気なく、
ちくちくblogへ行く
ちくちくは9日から仕事初めらしい
いいなあ・・・
ひきこもりにはたまらなく魅惑的である
で、新年早々
30枚限定のマニアさま限定のポイントカードを配布するらしい
ほほー、1年がんばると素敵なプレゼントがもらえるだと
30枚もらった方が全員がんばったら
店長、年末に大汗かいてそう・・・
UEPYはGETできるかどうかわからんけど、
みんな、やってみよーー
( ̄― ̄)ニヤリッ
スワン店長、また帽子いっぱい編んでる
おお、この写真だと
しっかりきっちり
「ぴっちょり」と見える
ややこしいお年頃のおめめにもやさしい
(私だけか)
さて、スワン店長にあやかって
スワンUEPYも始動せねば
二人展がどんどん近づいてくる(-_-;)
なのだが、、、、
ここに来て
どうにもミシンくんの調子が悪いのだ
まだ、そんなにムリはさせてない
なんせ使用者がやわやわ体力なので、
徹夜とかさせてへんのに
日曜の夜、自動糸切がきかなくなる
しかもガガガって変な音して止まる
うわーー( ̄□ ̄;)!!
これ、やばくね??
機械おんちは、あやしい音には敏感である
心臓ばくばくしながら
なんとかだましだまし縫ってたが、
突然動かなくなられたら、
このせっぱ詰った時期、目も当てられんので
この際、修理に持っていくことにする
ってことで、出社前に、茨木のミシンやへお持込
以前に、ロックミシンの修理をお願いしたことあったけど
早かったんだよね
おっちゃん、いい仕事してくれたんだよね
今回もちょー特急でお願いしたろと、
この客、不敵な覚悟で乗り込む
おっちゃんに事情を説明したら
「埃とかが詰まってると作動しないことが多いんですよ」と言うが、
「なんか変な音して止まるんですよー」と言うと、表情が変る
「変な音?ちょっと動かしてみましょう」
と、ちゃっちゃと中を見て
「あ、埃はないなあ・・・」
一応、ネットで色々確認したので、お掃除はしてみたもん
で、動かすと、やっぱりガガガと変な音がする
おっちゃん、色々見てはって
「これは、糸切棒が出てこない状態なので、
下の機械部分を全部替えないと直りませんな・・・」と言う
さらに、調べはって
「2013年8月に生産終了してるので
部品もあるかどうか
メーカーに送っても直らない可能性が高いですな・・・」
なんて、おっそろしいこと表情変えずに言う
Σ(  ̄ロ ̄lll)
たかが糸切、されど糸切である
糸切さえ使わなければ、とりあえず普通に動くが、
この自動糸切、結構重宝してたんだよな・・・
日曜からいちいち糸を切るのに、手間取ったもん(基本ブッキー)
しかも、うちのミシンは、結構なお姫様ミシンである
いつ何時壊れるかわからん
部品が生産終了してたら万事休すじゃん
でもって、私が使ってる糸カセット方式のミシンも
実はメーカーは生産撤退したらしい
要は、この糸カセット、がちゃんとやるので
壊れやすいのがネックだったらしい
確かに、「うちの子お姫様やったわー」
と変なところでうなづく客
どうしたものか・・・
「この子みたいに、機械おんちにも使いやすい
簡単なミシンありますか?」
つい聞いてしまう
おっちゃんはしばし悩んで
同じメーカーのミシンを操作してみせる
「これだと、パネルもほぼ同じで、
操作もそんなに変わりはないです。
糸通しは、この順番で糸を通していき、
ボタンを押すと通ります」
ほほーーー
「下糸は、こっちの順番に沿って通していきます」
ほほーーー
いや、おっちゃんは慣れてるから簡単だろうが、
もう1回お願いして、じっくり見る
「DVDもついていますよ」
うんうん、前のもDVD必死で見たわ
これなら使いこなせるだろうか
うーーん
と、悩んで、まけさせて、買ってもた
Σ(  ̄ロ ̄lll)
この女、やることはおっそろしく早いのである
で、古いミシンも合わせて、夕方配達してもらうことにする
もいちど言うが、
この女、やることはおっそろしく早いのである
ま、うまく使いこなせるかどうか、
こっちの方は、筋金入りの機械おんちゆえ時間かかりそうだが、
とりあえずなんとかなるだろ(意味もなくまえむき)
「今度のミシンはマッチョミシンかあ??」
カスピちゃんからLINEが来る
マッチョかどうか・・・
あ、おっちゃんは前のミシンより1.5倍馬力があると言ってた
ビミョーな数字だが、前は刺しゅうミシンなので
薄いものを縫うよう、軽さが売りのミシンだったらしい
それをがんがんこき使って
段差もなんのその、厚物も縫わせていたわけで
きっと持ってる性能の1.5倍ほどムリさせてたと思う
「性能は桁違いにいいし、丈夫ですよ」
とおっちゃんが言ってたので
こりゃ、細マッチョかもしれん
「松田翔太みたいなんがええなー」
とLINEすると
「ええなあー 今夜は寝かさへんとかなー」
「君を離さないとかなー」
おばちゃん達のLINEはどうもあぶない方向へ行くが、
とりあえず、松田翔太にも慣れんとな・・・(この命名でいいのか)
無事、ブツを受け取り、つぶやく
しかし、やっぱ2015年もお金たまらんサダメだったか・・・
思わぬ出費に、勘定奉行の通関が怖い
コワ━━━((;゜Д゜))━━━
マジメにご飯作ろう・・・
嫁は固く誓うのである