仏像ピクトの人気商品といえばアクリルキーホルダーである。
むしろ、仏像ピクトといえばアクリルキーホルダーを思い浮かべる人が最近では多いともっぱらの噂だ。(本当?)




こちらから購入できます。
https://butsuzopict.thebase.in/
https://butsuzopict.thebase.in/
今回は仏像ピクトアクリルグッズの歴史を振り返りたいと思う。
アクリルグッズを作ったのは7年前のストラップがはじめてだった。
当時はレーザーカッターに注目がではじめた頃で、
Fabcafeなどさまざまな場所でレーザーカッターを気軽に使用できるようになり市民権を得はじめた時期だった。
そのムーブメントにのっかり仏像ピクトのグッズもアクリルで何か作りたい!と思い立ち、個人でレーザーカッターを所有している人のサービスを利用した。
加工してもらったのはベニア板と2mmの不透明アクリルをカットしてもらった。


今と比べると厚さもなく、断面もカットしっぱなしで気になる所が多いのだが当時はこの出来栄えに感動すら覚えたものだ。

これらを手にひっさげ、デザインフェスタなどのイベントに参加し、販売と加工を重ねながら、アクリル加工についての知識を少しずつ増やしていった。
月日は経ち、現在でも加工をお願いしている会社と巡り会ったことで、仏像ピクトの代表作となったアクリルキーホルダーを爆誕させることができた。
はじめは無色透明アクリルにカラーインクを流し込む形式だった。
カラー面が前面に押し出されポップな印象で今でもお気に入りだった。
このバージョンもウケがよくしばらく生産と販売をしていた。

その後、クリアカラーアクリルの存在を知り試しに作ってみることに。言葉では表現しづらいが、クリアカラーアクリルの色の魅力(持っている人はわかるはず)と、仏像の個性とが結びついたことで良い化学変化を起こすことができた。
光の入り方で表情を変えるクリアアクリルの色と、主張しすぎない仏像ピクトのラインが最高にマッチした商品に仕上がった。

また、5mmという厚さが持つ重厚感やUVプリントとは一線を画したラインを際立たせる塗料、切断面や角を磨くことでソフトな手触りになっていたりひとつひとつのこだわりが魅力をさらに引き上げている。
今回、新たな挑戦としてマットアクリルを初めて使用してみたのだが、アクリルの新たな魅力を発見することができた。
その話はまた次回にでも。
(おまけ)
乳白色アクリルで作ったアクリルブローチをつくったこともありました。こちらはUVインクを使用しています。結構気に入っていたけど、あまり売れなかったので廃番なりました。

