アマチュアだから間違っててイイなんて誰が決めた?
だったらプロは間違ってちゃ絶対にイカンのか、と言う事がまず一点と、もう一点はアマチュア用にナンセンスで難解な無理難題を広めるなという事ですのや。まあ、むしろフェルマー定理の別解の探求とか、標準模型に刃向かう話とか、は、むしろ面白い部類に属しますのや。で、困るのがラッセルパラドクスとかプロが手を焼いたのを勝手にアマチュア用として広めるみたいな動きですがな、そうですのや。
アマチュアは一生苦しんで自分たちは金儲けでショーか?
数学と違って物理の場合は、作業仮説から始まるという話になりますから、最初は不確かで良いのですが、最終まで間違っててイイとか思っている向きが多い?ヨーな気がします、そうですがな。ラッセルパラドクスは、かつてワシが問題意識を簡略化した安直な解決法?をネットで広めましたところ、基本的にネットからは消えましたがな。
悟らなければならん要らん問題だと再認識させてあげましたw
で、プロ学者は標準模型問題を悟る気だあ??
アマチュアであろうと間違ってちゃいかんのに!!(# ゚Д゚)ノ
だったらプロは間違ってちゃ絶対にイカンのか、と言う事がまず一点と、もう一点はアマチュア用にナンセンスで難解な無理難題を広めるなという事ですのや。まあ、むしろフェルマー定理の別解の探求とか、標準模型に刃向かう話とか、は、むしろ面白い部類に属しますのや。で、困るのがラッセルパラドクスとかプロが手を焼いたのを勝手にアマチュア用として広めるみたいな動きですがな、そうですのや。
アマチュアは一生苦しんで自分たちは金儲けでショーか?
数学と違って物理の場合は、作業仮説から始まるという話になりますから、最初は不確かで良いのですが、最終まで間違っててイイとか思っている向きが多い?ヨーな気がします、そうですがな。ラッセルパラドクスは、かつてワシが問題意識を簡略化した安直な解決法?をネットで広めましたところ、基本的にネットからは消えましたがな。
悟らなければならん要らん問題だと再認識させてあげましたw
で、プロ学者は標準模型問題を悟る気だあ??
アマチュアであろうと間違ってちゃいかんのに!!(# ゚Д゚)ノ