アトムの時間順行逆行対に変更したのは過ちだったw
あー、それね。ワシとしたら特定もしくは改善のつもりだったんじゃがね、間違ってたらしい、とほほ。そーしてしまうと次につながらなくなるんだよなー、そう。負エネルギーを時間逆行に設定したらそのまま反粒子になってしまって、そら、通常の反粒子とはエネルギーが違うんじゃが、それだと『ディラックの海機構』が使えなくなってしまうワケ、そう。
で、負エネルギーを低いアトムとして設定し直したw
高いアトムと低いアトム、それぞれ正エネルギーと負エネルギー、それが当初からの設定、で、そこに戻しましたのや。思えば現世のクーパー対に惑わされての改悪だったということが分かった、そうですがな、ちょっと便利して応用デキると思い過ぎましたがな、そう。でも、ね、どっちも『量子インフレーション』と言って良いだろなア~、そう願いたいですがな、そう。
過冷却の解消でアトム反アトムのクーパー対になるw
低いアトムだけの領域はそうなりますのや、そこでどっこいしょと障壁を乗り越えてね、ま、困難と言ったらその障壁なんだけど、後でどうにかなるっしょとこっちも乗り越えて、っと。ま、ここも後で変わるかもしれないけれどね、そらそこらは難しい理論なのでお許し願いたい、そうですのや。
障壁乗り越えはハイパーチャージによる、かもね?
そこでそれぞれの電荷が決定してね、そこでtクォークになる成分は+1でbクォークになる成分は0と決まる、へへ、上手いだろ。そのハイパーチャージも幾何学的に作用が描かれる、凄いだろ、シビレルだろーっ、ってワカラナイか、ま、今後も焦らんと頑張るわ。