goo blog サービス終了のお知らせ 

ユニバーサルフロンティア理論は世界を救う

GUTこと大統一理論を上回る現代最高の物理理論を公開したいと思う!こう、ご期待・・。

どうにもならない所からどうにかなりそうな予感がしてきたぞ

2015年06月19日 | 究極理論
子供のころから考え過ぎる癖が抜けないのですが、そのせいで完璧な理論を壊したりするw

φ=|0>/√2+|1>/√2

確か、この定式をその理由でぶち壊したままここまで来ておりまして、やっぱりもったいないので復活させようかと企てておる次第。K中間子の定式を検討して諦めたのですけど、どうやら諦めるのはまだ早い傷は浅いぞしっかりしろということのようでした。ルート法における+の意味するとところがandとorの中間概念であればそれでよかったのです。Ks中間子は観測されてしまえばK⁰であるか反K⁰であるかどっちかですが、飛んでいる途中はどちらでもありませんから!

すると「宇宙物質は0と1の創造と共に生まれた」という気の利いた世界観が生きてきますw

後で計算するとφ=1/2でしかないのですけど、宇宙には未だ2が存在していないので1/2は使えない、アッとしまった、それだとそもそも√2が使えないではございませんか。だいたいルート法の分母になんか大した哲学的な意味があるわけでなく、まったく新しい記号法で対処することにしたらどうでしょうか・・。

φ=[|0>+|1>]([ ]は両者もしくはすべての中間あるいは均等な混合概念を表すルート法の記号)

これで言いたいことを表したらその方が良いんだ!

観測によってどちらかあるいはどれかになるとしてもそれは量子力学と同じことですw



どうやらこれで上手く行きそうです・・。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ユニバーサルフロンティア理論の世界公式はQ=I... | トップ | で、φを使った数直線の書き方... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

究極理論」カテゴリの最新記事