でも、さすがにという印象がありますのはヒッグス粒子予測値に至るまでの過程には「既存の物理学にはナイ仮定を幾つも含んでいる」ということですよ・・。
それじゃ、お前さんの得て勝手じゃないか、独自とかいう美名で自説だなんて研究者のインチキなんだろう、な~んてね、ランダウの口癖とか持ち込んだりして馬鹿にする野郎だって多いぐらいの知識はありますよ。ですが、もちろん、その類いのリスクを数行の中にいくつも盛り込むことだってできるという点に我ながら驚いてしまったりするワケですがな。もちろん、逆にいえば「本当に正しいなんてすぐ認められるわけがナイ」ということでもあるんです、コホン!
湯川時間や湯川エネルギーは良いとして、B中間子CP破れの際に小林と益川が揃って放棄したエネルギー保存を成立させるとか、フェルミオンとボソンの違いによって不確定性原理の右辺が異なるとか、超弱相互作用を具体的に示すとか、そんなことは今までのどの理論にだってなかった・・。
そおゆうことの一つ一つが正しいということを示すことが出来て行ったら楽しいんだけど素粒子の質量予言なんてツマラナイ話じゃないか?
だからヒッグス粒子が確認されればノーベル賞はヒッグスに行くでしょう、その場合にヒッグスは自分が予言した素粒子の質量を正確に予言したというワケじゃないワケだ。その意味では、わりとつまらなくない受賞になるだろうということで楽しみなんだが、予言したユニバーサルフロンティア理論が立つ瀬がナイ、なんて思ってくれなくなってイイよ。つまり、UFTの本丸はユニバース粒子の214.2Gevだということもあるし、他にも楽しみなことはたくさんありますよ。それにしてもインフレーション領域から始めてアイソスピンにハイパーチャージによる電荷の創造やら、インフレーション速度が見かけとは違って隣接した素領域間において光速度で説明がつくとか、不確定がスピンだと分かる、とか、c=1にしてh/2π=1が実感できるとか、サービス満点セオリーであるワケ・・。
ああー、やっと自慢できた、今日は疲れたのでこれまで!
それじゃ、お前さんの得て勝手じゃないか、独自とかいう美名で自説だなんて研究者のインチキなんだろう、な~んてね、ランダウの口癖とか持ち込んだりして馬鹿にする野郎だって多いぐらいの知識はありますよ。ですが、もちろん、その類いのリスクを数行の中にいくつも盛り込むことだってできるという点に我ながら驚いてしまったりするワケですがな。もちろん、逆にいえば「本当に正しいなんてすぐ認められるわけがナイ」ということでもあるんです、コホン!
湯川時間や湯川エネルギーは良いとして、B中間子CP破れの際に小林と益川が揃って放棄したエネルギー保存を成立させるとか、フェルミオンとボソンの違いによって不確定性原理の右辺が異なるとか、超弱相互作用を具体的に示すとか、そんなことは今までのどの理論にだってなかった・・。
そおゆうことの一つ一つが正しいということを示すことが出来て行ったら楽しいんだけど素粒子の質量予言なんてツマラナイ話じゃないか?
だからヒッグス粒子が確認されればノーベル賞はヒッグスに行くでしょう、その場合にヒッグスは自分が予言した素粒子の質量を正確に予言したというワケじゃないワケだ。その意味では、わりとつまらなくない受賞になるだろうということで楽しみなんだが、予言したユニバーサルフロンティア理論が立つ瀬がナイ、なんて思ってくれなくなってイイよ。つまり、UFTの本丸はユニバース粒子の214.2Gevだということもあるし、他にも楽しみなことはたくさんありますよ。それにしてもインフレーション領域から始めてアイソスピンにハイパーチャージによる電荷の創造やら、インフレーション速度が見かけとは違って隣接した素領域間において光速度で説明がつくとか、不確定がスピンだと分かる、とか、c=1にしてh/2π=1が実感できるとか、サービス満点セオリーであるワケ・・。
ああー、やっと自慢できた、今日は疲れたのでこれまで!