元をただせば南部陽一郎の過去なんですがな!
いったい彼はアメリカでどのよーな目にあったのでショーか?
講談社刊ブルーバックス「クォーク」の初版、韓=南部模型の紹介の欄には「RGBの色の差別、電荷の差別を含む~~」とありましたのや、そうですがな。久しぶりに読んで見てギョッとしたのがかれこれ20年近く前でしたがな、そうですのや。理論物理学の本に❝差別❞だって、こりゃ、何らかのメッセージと思うほか無かったですがな、そうでっしゃろ。
他では「左巻き粒子は右巻きを差別している」という表記が見られましたのやw
ややっ、こりゃ何ごとだ、いったい何が起こってるんだ、と、ビックリしましたがな、そうでっせ。後者について「弱い相互作用は左巻きにしか働かない」ということで「右巻き粒子は弱い相互作用を感受できない」ということだソ~で、なんかピーンと来ましたのが左脳優位原則みたいなコト、なのかなア~。理論物理学が右脳のアイデアから始まっているとしたらオコガマシイ話なので、チョット困ってまして、まあー、ちょっと怒ってるんですよ、ええ、そうですのや。
左脳変人どもがナニ抜かすって、
ワシらは思うのですけど?
細かい表現上の難点はともかくとして、まあー言うなればの❝差別事件❞の全貌が大まかにはソ~だと致しましたら、んー、ゲルマンなんかにとったら自己差別でもありますよね、若い頃の自己否定というか、そうでっしゃろ、そうやないか。コッチとしたら「その種の話はドッチが被差別なのかはワカラナイ」「南部による無理解者差別だった可能性もある」という事ですが、んー、ワシとしたら「ドッチも差別ではないので冷静に話し合いなさい」と勧めたいですねえー、そうですがな。
さもなければ
物理学の殿堂がA1級のキチガイ揃いだという
そんな可能性まで出てきますで、ホンマにw
P.S.
左脳で創造だと思ってる左脳変人どもの反省を即したい!
いったい彼はアメリカでどのよーな目にあったのでショーか?
講談社刊ブルーバックス「クォーク」の初版、韓=南部模型の紹介の欄には「RGBの色の差別、電荷の差別を含む~~」とありましたのや、そうですがな。久しぶりに読んで見てギョッとしたのがかれこれ20年近く前でしたがな、そうですのや。理論物理学の本に❝差別❞だって、こりゃ、何らかのメッセージと思うほか無かったですがな、そうでっしゃろ。
他では「左巻き粒子は右巻きを差別している」という表記が見られましたのやw
ややっ、こりゃ何ごとだ、いったい何が起こってるんだ、と、ビックリしましたがな、そうでっせ。後者について「弱い相互作用は左巻きにしか働かない」ということで「右巻き粒子は弱い相互作用を感受できない」ということだソ~で、なんかピーンと来ましたのが左脳優位原則みたいなコト、なのかなア~。理論物理学が右脳のアイデアから始まっているとしたらオコガマシイ話なので、チョット困ってまして、まあー、ちょっと怒ってるんですよ、ええ、そうですのや。
左脳変人どもがナニ抜かすって、
ワシらは思うのですけど?
細かい表現上の難点はともかくとして、まあー言うなればの❝差別事件❞の全貌が大まかにはソ~だと致しましたら、んー、ゲルマンなんかにとったら自己差別でもありますよね、若い頃の自己否定というか、そうでっしゃろ、そうやないか。コッチとしたら「その種の話はドッチが被差別なのかはワカラナイ」「南部による無理解者差別だった可能性もある」という事ですが、んー、ワシとしたら「ドッチも差別ではないので冷静に話し合いなさい」と勧めたいですねえー、そうですがな。
さもなければ
物理学の殿堂がA1級のキチガイ揃いだという
そんな可能性まで出てきますで、ホンマにw
P.S.
左脳で創造だと思ってる左脳変人どもの反省を即したい!