自覚ではかなり熟成してきたとも思ってるワケですけどw
Mユニバース粒子を仮定しましてね、それでクォーク荷電を整数と制限しますとね、それで韓=南部模型が証明されるという、まあ、言うなればユニバーサルフロンティア理論の白眉をですね、物理学会にお手紙を送ってあるわけですよ、ええ。まあ、当時ですから、言うなれば萌芽だった頃ですから、そんな明確なまとめで語ってないですけどね、今となったら結構な内容だったとね、自覚しておる次第、そうですのや。
宇宙開闢粒子は電荷0で出現し得る、とね、そこですがw
もし、電荷0で出現してくれるのならば反粒子を考えなくて済む、とね、そしたら宇宙の初期条件がモノのみごとにクリアーされると言うね、驚くべき特徴を有しておりますのや。大統一理論の言葉で言うとね、ま、崩壊はズレるけれども方向づけは必要ないというね、理想郷ですわ、それ、へえ。あとは宇宙のCPが自発的に破れておればそれでよく、その為にはTが自発破れしておればよく、そしてCPT定理は成り立っているという、そう。
グラショウの崩壊のズレは仮説、当方では証明しますよw
そこの違いが大きいな、クォーク荷電もそうですけど、ゲルマン模型ではアプリオリな仮定に過ぎるところが証明されるという話、そう。崩壊のズレについても当方の理屈によればほとんど無から証明デキるという、そう。Mユニバース粒子はアイソスピン足すハイパーチャージが電荷である条件下でtクォークとbクォークに割れ、スピンである条件下ではZ粒子とヒッグス粒子とに割れますのや。前者がハドロンの封じ込め内で、後者が外界における反応ですがな。
そこでは新しい真空は古い真空を取り込む形になります!
大統一宇宙とは真逆ですけど、ハドロン内は宇宙初期の真空が充満しているという、そんな話になりますのや。だから実験室では、というか加速器によっては、Mユニバース粒子が2クォークに割れるところを直接に見ることはデキず、なんと国際リニアコライダーの目玉商品であるヒッグス事象が単なるそれではなくって物質宇宙開闢粒子の出現だと、そういうことになりますのや、へえ。
まあ、これだけの内容って持て余されるんだろーなア~?
リニアコライダー推進に使えばいいのにモッタイナイw